1日1個のレモン習慣 ~レモンで健康で美しく~
レモンで健康と美しさを手に入れませんか?
レモンには様々な栄養素が含まれていて、健康と美容をサポートしてくれます。 毎日1個のレモンを食べる習慣で、健康で美しい体を目指しましょう!
レモンに含まれる栄養素
ビタミンC
レモンは柑橘類の中でも、ビタミンCを非常に多く含んでいます。
< 効果 >
- ・メラニンの生成を抑えシミ・くすみの改善や美白効果が期待できる
- ・ニキビの改善、予防にも効果的
- ・コラーゲンの生成に働きかけ、ハリ・弾力のある肌へ
- ・風邪の予防に
ポリフェノール
オレンジやグレープフルーツには含まれない栄養素になります。
特に果皮に多く含まれています。
< 効果 >
- ・悪玉コレステロールの数値を下げ、脳梗塞・動脈硬化等を防ぐ
- ・女性ホルモンの分泌を促し、更年期障害や、むくみに効果的
- ・脂肪の吸収を抑え、排出を促すダイエットに最適
クエン酸
レモンの酸っぱさは、このクエン酸からきています。
クエン酸の含有率は、果物の中でトップクラスです。
< 効果 >
- ・乳酸の生成を抑制し、疲労を回復が期待できる
- ・認知症予防に
- ・コラーゲンの生成に働きかけ、ハリ・弾力のある肌へ
ペクチン
レモンには様々な食物繊維が含まれており、その中でも、ペクチンという
食物繊維があります。
< 効果 >
- ・水に溶けると膨らむ性質があるので、満腹効果がある
- ・腸の働きを整え便秘の解消・予防に働きかける
- ・老廃物を排出し、腸内環境を整える
このようにレモンには、果皮にも栄養素がたくさん含まれています。
揚げものに絞ったり、ケーキやスイーツにはもちろんですが、皮ごと使うレシピもオススメです
レモンを使った簡単レシピ
レモンのハチミツ漬け
【材料】レモン、ハチミツ
【保存期間】約1週間
- 1. レモンはきれいに洗って、厚さ2mm~3mm程度の輪切りにします。
- 2. 容器にレモンを入れ、つかる程度にハチミツを入れます。
レモンとハチミツを交互にいれていくと、レモン全体にハチミツが行きわたります。
※容器は、煮沸消毒した瓶を使うとより安心です。
短期間で食べてしまう場合などは、タッパーなどでも良いです。 - 3. 容器のフタをしっかりと閉めて、冷蔵庫で一晩寝かせて完成です!
はちみつレモンは疲労回復に抜群です!
スポーツをする時、暑い時にはぜひ!
そのままはもちろん、ソーダ水やお湯で割ったりしても美味しく頂けます!
レモンのハチミツ漬け
【材料】レモン、ハチミツ
【保存期間】約1週間
- 1. レモンはきれいに洗って、厚さ2mm~3mm程度の輪切りにします。
- 2. 容器にレモンを入れ、つかる程度にハチミツを入れます。
レモンとハチミツを交互にいれていくと、レモン全体にハチミツが行きわたります。
※容器は、煮沸消毒した瓶を使うとより安心です。
短期間で食べてしまう場合などは、タッパーなどでも良いです。 - 3. 容器のフタをしっかりと閉めて、冷蔵庫で一晩寝かせて完成です!
はちみつレモンは疲労回復に抜群です!
スポーツをする時、暑い時にはぜひ!
そのままはもちろん、ソーダ水やお湯で割ったりしても美味しく頂けます!
おおうえ農園の商品は全商品,全国どこでも送料無料です!
お問い合わせはこちら
090-8939-5472
営業時間
7:00~19:00
※作業中はお電話に出られない場合がございます。
折り返しますので留守電にメッセージをお入れ下さい。