2021.10.17
いやぁ 涼しくなったのう・・・
2021/10/17
今朝なんじゃが何時もの様に4時頃に目を覚ましたんです 先ず感じた事 さ 寒い・・・何じゃあ
此の寒さ 慌てて長袖シャツを引っ張り出して着て下は当然長ズボンで外に出てみたんじゃあ
まぁ 此れで寒くは無かったんじゃが 困った事に小雨が降っとったじゃあ 暫く車の中に居ったん
じゃが 小雨ながらもフロントガラスは間欠ワイパーを動かさんといけん程じゃったんです
こりゃあ歩くんは無理じゃのう・・・ちゅうて考えて車でウオーキングコースを走ってみたら
やっぱりワイパーは動かさんと前が見えにくい状態が続いたんですわ まぁ此れじゃたら中止して
正解じゃったのう・・・と納得して帰って来ました
今日は日曜日じゃけん 何時もの様に朝飯は抜きで 7時頃から畑に向かって出たんですわ 今日の
作業は先ず草刈り カラ,バレンシア,清見,レモンなんかが植わっとる園地の草刈から始めた訳
まぁ夏場じゃったら此の園地半分程度処理が出来たら上出来じゃったんでぇ チョット動いたら
汗だくで休まんといけんもんで午前中目いっぱいやっても半分程しか処理が出来んかったんです
じゃが今日は殆ど休まずに作業が続けられて 其の上殆ど汗をかかんかったんでぇ
なんで 7時過ぎから始めた草刈作業は順調に処理が出来て全部刈り終わったんは9時半頃じゃった
やっぱり涼しかったら作業が進むわい 今後はこんな感じの毎日になるんじゃろうと思われます
草刈後は一旦帰って来て家の庭で種から育てていた青梗菜の苗を持って野菜畑に向かって
30本程度の青梗菜の苗の植付をやりました 此れで午前中の作業を終えたんじゃあ
今日は日曜日じゃけん 午後は部屋で静かに体を休めました なんで今日は又昔話を書こうと思います
さて浅草雷門の㈱池田屋 やっぱり有名な業務用酒販店なんで卸各社の担当者も優秀な人が来とった
国分㈱は鳥巣氏 ㈱日酒販は飯島氏 ㈱小網は池田氏 金澤商店は例の藤井部長さん まぁ㈱小網は今は
無いが 聞いた話に依ると国分の鳥巣氏は中央支店の支店長さんになったらしいし 日酒販の飯島氏は
関西の支店長を歴任して取締役になったらしい やっぱり大きな御得意先にゃあ優秀な担当者が
集まっとった訳なんじゃあ 此の鳥巣氏、飯島氏と知り合った事もワシのその後の営業活動に大いに
助けになったんは事実なんでぇ
此の㈱池田屋なんじゃが 前にも書いたんじゃが事務所には野田部長さんが陣取っとったんですわぁ
ホンで事務所にゃあ他には経理担当者やら倉庫担当者など8人程の内勤者が居ったんじゃが
経理担当で木村さんとゆう人が居ってのう 何でやったんか今じゃあ覚えとらんのんじやが 一回
此の木村さんと他に倉庫担当者と女性社員の3人を接待した事が有ったんですわぁ
その時の話 まぁ偉いさんや営業担当者はメーカーによる接待は結構有ったんじゃあとは思うんじゃが
内勤者への接待は珍しい事なんで 3人共えらい喜んどったんじゃが その時に木村さんが言う事
「私 野田部長に言われて来社メーカーのチェックをやっとるんです・・・」来社していないのに
「この前来た時は野田部長さんが不在でしたので・・・」みたいな嘘をつく営業マンが居るんで
木村さんがチェックをやっとったらしいんじゃあ
木村さん曰く「今度から大上さんの事は上手い事言っときます・・・」じゃと まぁ宜しくお願い
しますと御礼は言っときました 唯其の後にゃあ野田部長さんのワシに対する態度は確かに変わって
愛想が良うなったんは事実じゃったでぇ なんで㈱池田屋に訪問する卸会社やメーカーの担当者の
ワシを見る目やら態度も変わって行ったんじゃあ まぁ ㈱池田屋じゃあ顔になったちゅう事じゃあ
もうそうなったら商売はやり易かったでぇ 前にも書いた事が有るんじゃが当時日本盛を一番売って
いたのは日本橋室町の㈱栄屋じゃった うろ覚えじゃが年間4憶円位じゃったと思うんじゃが ついに
㈱池田屋が年間5憶円に達して まぁワシが当時調べたら日本盛販売がNO,1になったんでぇ
此れが卸店でNO,1の㈱小網 販売店でNO,1の㈱池田屋を担当した事がワシの一番の自慢なんじゃあ
まぁこの辺で浅草雷門の㈱池田屋の話は一旦終わりにしましょうわい ホンで次は入谷の㈱ヤマロク
の話をやりましょうわい まぁ雨が降ったりして作業話が書けん時に書く様にしましょうわい
さて明日なんじゃが 天気は問題は無い予報 じゃが気温は低いんでぇ 最高気温は23度 最低気温は
14度の予報なんでぇ ウオーキングの服装も冬バージョンになりそうじゃわい 作業も涼しい中
頑張ろうと思うとります ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。
おおうえ農園BLOG
おおうえ農園の日々をほぼ毎日
更新しております.
是非、お付き合いくださいませ!
ブログを読む
おおうえ農園の商品は全商品,全国どこでも送料無料です!
こだわりのレモン
当農園の栽培方法についてご紹介いたします。
1日1個のレモン習慣
レモンの成分・栄養素などをご紹介しております。
皮ごと食べられる、安心安全な広島産レモン

おおうえ農園では、無農薬にこだわった栽培方法で皆様に安心・安全なレモン をお届けしております。ノーワックス、防カビ剤などの危険な化学薬品を使用しない栽培に こだわる理由は、安心・安全なレモンを食べて欲しいから。
ただ、それだけです。
こんな方におススメです!
飲食店のオーナー様
レモンは和食店、洋食店からパン屋さんやケーキ屋さんなど、ジャンルを問わずに
使用されています。安全なレモンを使用しませんか?
卸売業者様
大口注文も承ります。安全で美味しい広島産ブランドレモンを仕入れしませんか?
スポーツ大会などに
レモンには疲労回服効果があり、部活動の応援や、スポーツ大会にレモンに蜂蜜漬けが
オススメです!!
健康や美容のために
レモンは健康にも美容にも効果がある食材です。
ご自宅でも1日1個のレモン習慣始めてみませんか?
_
おおうえ農園
〒734-0101
Z@広島県呉市豊浜町豊島20番地
db@ 090-8939-5472
cƎ 10:00-18:00
※作業中はお電話に出られない場合がございます。
折り返しお電話させて頂きますので、留守電にメッセージをお入れ下さい。