広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

魚粉を・・・・・・

2023/10/11

今朝の目覚めはチョット遅くて4時50分位じゃったんですわ まぁ遅い

ちゅうても僅かなもんなんで慌てる事も無かったけん着替えてから

5時チョット過ぎに外に出てみたんですわ 出たらのう外は真っ暗で

まぁ後から解った事なんじゃが空にゃあ星も月も全く見えんかったんで

曇り空じゃったんじゃろうと思いますのう

 

公園に行って落葉を4袋貰って帰って来て5時10分からウオーキングを

スタートしたんですわ 最近少し明るくなるんは6時頃なんでその頃の

空はもう堅曇りの空でひょっとしたら雨でも・・・みたいな感じの

空じゃったでぇ

 

帰って来たんが7時丁度 じゃけん今朝のウオーキングは1時間55分の

道行じゃった訳 今朝は誰とも話をせずに歩き通しましたでぇ

何時も1人や2人は車を停めて話をするんじゃが今朝は其れが無かった

じゃけん2時間を切る時間で歩き通せた訳なんじゃあ

 

さて帰って来て最近は何時もそうなんじゃが朝飯は抜きですわ 作業着に

着替えて先ず山の早生みかんの園地に行って草刈ですわ

其れ程にゃあ草は伸びとりはしませんでしたが実は此の早生みかんの

園地は明日魚粉を散布する予定なんですわ

 

柑橘類の糖度を上げるにゃあ魚粉が一番効果が有る・・・ちゅう話を

もう昔から聞いていたんじゃが今迄はホームセンターで魚粉,骨粉,油粕

の混じった肥料を買って散布をしとったんじゃが 今年の5月からは

竹原市の肥料会社㈱キムラとの取引が始まったんで純粋な魚粉を買った

ちゅう事なんですわ

 

早生みかんなんじゃけんもう11月の中旬頃から収穫に入るんで早くに

魚粉を撒く必要が有ったんで今日その為に草刈を済ませた・・・ちゅう

訳なんじゃあ

 

草刈の後多少の時間余裕が有ったんで座り込んで例のセイタカ

アワダチソウの除去を少しだけじゃがやったんですわ 座り込んで

根から引き抜いて根を切って茎は2~3本位に折って園地内に置いて

根は上向きにしてお陽さんが当たる様にしときました

此のセイタカアワダチソウなんじゃが伸びると2~3m位に成るん

じゃが一旦其の伸びた奴を切除したら今度伸びてくるんは小さな芽

じゃけん充分草刈機で刈れるんですわ じゃが伸びきった奴は根は

大人の親指位なんじゃけん草刈機じゃあ刈れんのんですでぇ

なんで座り込んでの作業となる訳なんですが 未だ2日程度やらんと

全部の処理は出来んじゃろうと思われますのう

 

10時過ぎ迄此の処理作業をやって さあその後なんじゃが帰り道に在る

大日公園に行って銀杏の落ちた実を拾うたんですわ まぁ凄い事に

なっとりましたでぇ まるで絨毯の様な感じで実が転がっていました

此の実を拾い集めてその後カラマンダリンの園地に行ってから皮剥き

ですわ 数を数えながら皮を剥いたんじゃが何と540個も拾うとったでぇ

じゃがまだまだ有りますわ もう拾うんもしんどくなったけん今日は

此れで銀杏拾いた止めたんじゃあ

 

じゃが銀杏ちゅうもんは臭いもんじゃのう・・・勿論素手でなんかは

触らんで軍手をはめて皮を剥いたんじゃが その後軍手は洗ったんじゃが

匂いは抜けませんのう 多分此れに使った軍手は捨てる様になるん

じゃろうと思われますわ

 

さて帰ってから昼飯を済ませて12時過ぎに竹原に向かって島を出たん

じゃあ ホンで㈱キムラに着いたんは1時15分頃 直ぐにトラックに魚粉

13袋を積み込んで支払いを済ませて直ぐに帰路につきました

 

普通じゃったら此の当たりの時間は昼寝の時間なんじゃけん どうも

運転をしながら眠たいのう・・・ちゅうて思いながら走ったんで

こりゃあ早く帰って来て昼寝をやらんといけんわい・・・ちゅうて

思うたもんで何時も㈱キムラでは色んな話をするんじゃが今日は其れも

無しで直ぐに帰って来ましたわい

 

おかげさんで午後2時半過ぎにゃあ車は車庫に納まりましたでぇ

その後僅かな時間じゃったんじゃが昼寝も出来ました じゃけん今は

もうバリバリ・・・じゃわい

 

今日はそがいな一日じゃった訳なんじゃが 此処で魚粉の話を書こうと

思うんですわ さっき書いた様に先人の知恵としてやっぱりみかんを

美味しくするにゃあ魚粉は一番効果が有る・・・ちゅう話は当たっとる

みたいじゃなぁ昔の魚粉ちゅうたらもう鰊だじゃったらしいんじゃが

鰊も昔ほどは獲れんみたいじゃけん ㈱キムラの話に依ると魚粉は間違い

無いんじゃが今は何の魚の粉かがハッキリせんみたいじゃのう

 

ワシももう何年か魚粉やら油粕の混合肥料を撒いとるんじゃが

間違いなく糖度が高くなった・・・ちゅう確信は正直な所未だ持てん

のんじゃが もう信じて撒くしかありませんわい

 

唯 此の魚粉が値段が高いんじゃあ 20kg1袋で4,700円もするんでぇ

唯普段の肥料は全部で30袋程撒くんじゃが此の魚粉はレモンにゃあ

撒かんでもエエけん 助かるちゅうたら助かりますのう

なんぼ何でも4,700円の肥料を年に3回 約100袋も買うたら確実に破産

するわいのう

 

天気なんじゃが今日は早朝から雲が重たく日中も同じで風は冷たかった

ですでぇ やっぱり秋の天気じゃった じゃけん畑に出ても汗もかかんし

多少ハードな作業も給水無しで出来る様になって楽になりましたわい

 

さて明日じゃが天気にゃあ問題は無いみたいじゃけん早朝のウオーキング

を済ませてさっき書いた様に山の早生みかんに魚粉の散布に行きますわ

全部で13袋じゃけん 出来たら全部撒き終わりたいんじゃが まぁあんまり

無理をせん様にやりたいと思うとります

 

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031