目が覚めると雨が・・・・・・
2023/02/23
今朝も一応4時10分頃には目を覚ましたんです 覚ましたんじゃがその時にゃあもう外では雨音が
聞こえとりました まぁ大きな雨じゃあ無くて静かな雨音じゃったんじゃが 起きだして窓を開けて
みて雨を確認した後はもう二度寝しかする事も無いんで そのまんま横になっとったら何時の間にか
寝落ちしていました
ホンで再び目を覚ましたんは7時半過ぎ 外を覗いて見たら霧雨みたいな感じで降っとったんで
やれぇこりゃあ畑にも出られんわい・・・そう思うて車に乗り込んで野菜畑に行ってみたんですわ
此処何日間かで結構な野菜苗を植えましたんじゃが その時には水遣りをやらんかったんです
じゃけん多少気になっとったんで植え付けた苗の様子を見に廻ったんじゃが おかげさんで
皆元気にしとりました 基本的にはレタス系統ばかり植えましたが 多分70本程は植えたんじゃろうと
思います 其れに絹サヤ苗 レタス系統はキク科なんで虫が付かんのんです じゃけん作り易い訳
而もアブラナ科・・・キャベツ,ブロッコリー,カリフラワー等々なんじゃが これ等の間にキク科の
苗を植えたら少しは虫除けになるんです まぁ虫・・・ちゅうても基本青虫なんじゃがのう
要するに蝶々の幼生じゃがこいつが結構食欲旺盛でのう 放っておいたら葉っぱは全て食い荒ら
されてしまうんです じゃがキク科を植えといたら蝶々が此の香りが嫌いなんじゃろうのう
大体が寄って来ん訳 じゃけん卵も産み付けんし青虫も出て来ん訳なんじゃあ
まぁ野菜講座は其れ位にして・・・と思うたんじゃが 野菜を作り出してもうかなりになります
当初はもう失敗ばかりで折角苗や種を植えても枯れるか虫に食われるか・・・そがいな事を
繰り返したんじゃが 心臓手術以降 まぁ此処3,4年なんじゃが やっと人様に差し上げても
恥ずかしくない野菜が作れる様になりました 柑橘さえ農薬は撒かんのんじゃけん 当たり前の
様に野菜は無農薬で基本牛糞かバーク堆肥だけで育てています
もう野菜の話はエエじゃろう さて午前中は雨上がりで畑仕事は無理じゃったんで 倉庫内の整理
をやったりで午前中終わりました 午後 昼飯を食べた後なんじゃが何時もは昼寝をするんじゃが
今日はそうゆう訳にはいかんかったんでぇ 何でなら昨日,今日でレモンのご注文が4件程も
有ったんですわ まぁ明日と休み明けに出荷すべき物なんじゃが 明日3件は出荷せんといけません
なんでもう午後1時30分頃からレモン園地に入って収穫作業です
必要な量を確保出来たんは午後3時半過ぎ 此れで明日の出荷はOKですわ 唯連休明けの注文分は
土曜日か日曜日に採りに行く予定です まぁ寒い時期じゃけん採り置きしても大丈夫じゃとは
思うんじゃが やはり農家直送 フレッシュさが一番じゃと思いますんで 基本採り置きはせずに
前日かもしくは当日に注文分だけ採りに行く様にしとります
今日は午前中は雨の為にウオーキングも畑仕事もやらんかったんじゃが 午後にゃあ結構な作業を
こなしました 他にも落葉を散布したりしたんじゃが 此の落葉・・・どこから拾うたんか
解らんのんじゃが 結構重たかったんでひょっとしたら側溝に溜まっとる落葉じゃったんかも
知れませんのう
まぁ今日はそがいな一日じゃった訳じゃが さて明日予報に依るとやはり明日も早朝は雨の予報
が出とります 降ったらウオーキングは中止じゃが 出荷はやらんといけません その為に今日
午後からレモンを採りに行ったんじゃけんのう・・・
レモンやら野菜類やら箱詰めして郵便局に持込んで出荷作業を終えて 明日は金曜日なんでその後
本土に買物に行きます 午後は多分くたびれて休む事になるんじゃろうと思いますが 休める時に
休む事も大事なんで ゆっくり体を休めましょうわい
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。