広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

町おこし協力隊の面接を・・・・・・

2024/08/05

今朝も5時前には目を覚ましました 直ぐに外に出てみたんじゃが何か今朝は

雲が有って日差しが無かったんで取敢えず力仕事をやってしまおうとして

車庫の中に置いて有った4石(720L)タンクとエンジンを車に積み込んで

セッティングを済ませてから液肥を作る為に雨水を溜めているタンクの所に

行って先ず2石(360L)浄水を入れて竹酢酢,万田酵素,海水ミネラルを調合して

一応液肥の散布の準備が出来ましたんで一旦帰って来ました

その後散布用の器具なんかを積み込んで散布園地に向かったんじゃあ

先ずレモン園地 まぁ此の園地は僅かに13本しか有りませんし其の上殆どが

未だ成木じゃあ無いんで僅かな時間で60L程散布して散布作業が終わって

その後は園地前に置いて有った例の公園からの落葉・・・此れの散布と

レモンに被さっているヨセ・・・ちゅうてこの辺りで言っている竹の様な

植物を切ったりして整備をやったんですが 落葉は全部で27袋じゃった

さてその後 カラ園地に行ってやはり液肥の散布です 上下2段のカラと

はるみの苗木等々にも100L程散布して作業を終えたんじゃが 朝の内は雲が

多く楽じゃったんじゃが もう此の頃にゃあ日差しがバッチリで正に射す様な

日差しの中の作業じゃったんで大汗をかいて帰って来ましたわい

その後は先ず風呂場に直行 シャワーを浴びてやっと人心地が付きました

じゃが今日帰って来たんは未だ9時じゃったんで今日の作業を僅かに4時間

程しか出来ませんでした 唯此の暑さじゃけぇ無理は禁物なんで早かったん

じゃが帰って来た・・・ちゅう訳 まぁ言い訳じゃけんどのう

シャワーの後部屋でエアコンで体を冷やしてからPCの前に座って14日に予定

されとる盆踊りの回覧と同日行われる戦没者慰霊祭の案内文を作成して

やっと朝飯・・・ちゅうか昼飯を済ませました 今日の昼飯は冷やしうどん

乾麺を湯がいてネギを刻んで玉子を煎り焼きにして氷に浸した出し汁で食べ

たんじゃが まぁ夏場の昼飯ちゅうたらそがいなもんばっかりじゃわいのう

実は今日は午後2時から市民センターで「町おこし協力隊」の雇用に関する

面接が有ったんじゃあ 儂と伊藤連合会会長がオブザーバーとして参加して

色々な質問や説明等をやってきました それにしても雇用に関しては我々の

他に呉市役所本庁の市民部から市民部部長を始め6名の人が来とったんで

少しビックリ こちら側が伊藤会長と儂 其れと豊浜市民センター長の3人の

出席じゃったんで2名の協力隊員の面接に9人も来た・・・ちゅう報が

ビックリじゃったわい

じゃがよう考えてみたら此の二人を町おこし協力隊として雇用したら呉市は

3年間に渡り生活費として給料を払うんじゃけぇ 当然・・・ちゅうたら

当然なんじゃろうのう 儂は町おこし協力隊に給料をなんぼ払っとるんかは

知らんけんど やっぱり一応生活が出来る・・・ちゅうたらやっぱり年間は

300万円位は払うんじゃろうか・・・??? そうすると2人で3年間で総額

1,800万円を呉市の予算から支出するんじゃけぇ まぁ雇用には慎重になるん

は仕方が無い事じゃわいのう・・・

まぁ大体今日の面接ちゅうても最初呉市市民課から案内が有った時にゃあ

単にオブザーバーとして選考者のプレゼンを聞く・・・程度の事じゃろうと

思うとったんじゃが 其れが大違いで採用には我々の意見も反映されるとの

事じゃった 市民センター長,伊藤会長,儂の意見を聞いた上で市民部で相談

其の上で合否を市民部長が判断をする・・・ちゅう流れじゃったんで

此方もより慎重に質問をしましたでぇ 人の人生を左右する様な面接の経験

自体無いんでやっぱり多少緊張しましたが まぁ色々聞いてみたら素直な

方々じゃったんで「ワシは〇です・・・」ちゅうて表明をしました

今日はそがいな1日じゃった訳なんじゃが さて明日実は朝9時半頃に県の

土木部の人が来ます 要件は郷内に設置されている砂防ダムなんじゃが

一番下の砂防ダムがもう土砂で満杯になっとるんですわ 而も雑木も生えて

要するに山と変わらん状況になっとるんで県土木の職員に現場を確認して

貰って浚渫を頼もうと思うとります 此の砂防ダムなんじゃが実は未だ儂が

高校生の頃に大雨で土砂が川に流れ込む大災害が有ったんじゃあ

その時に儂の同級生の女の子が亡くなったんですわ 多分なんじゃが

これ等の砂防ダムは其の後に設置されたんじゃろうと思うんじゃが其れに

しても早60年位は経っとるし砂防ダムの用途としては全く用をなしとらん

此れの現場を確認して貰って改善を依頼する予定です・・・

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031