広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

柑橘の花の薫に包まれるこの頃・・・・・・

2022/05/17

今朝も4時前に目を覚ましました 着替えて何時もの様に4時15分からウオーキングをスタート

したんじゃが 歩いとる時にエエ薫がするんじゃあ こりゃあ今丁度全ての柑橘が花を着ける時期

じゃけんなんじゃあ 

 

面白い事にレモンでも他の柑橘類でも収穫時期は品種によって10月から翌年6月頃迄有るんじゃが

花が咲くんは今の時期なんでぇ じゃけん遅く収穫する品種 例えばレモン,紅甘夏,バレンシアオレンジ

河内晩柑 等々は花の中で実を収穫する・・・そんな状態になるんですわ 

 

今迄もエエ薫はしとったんじゃが 今朝は特に風が全く無く空はどうも曇り空みたいで星も月も

全く見えん中を歩いて行ったんで特に花の薫が感じられました そうそう要らん話なんじゃが

ワシ何度も書いとりますんでお分かりかと思いますが園地に除草剤の散布は全くやっとりません

じゃけん 今の時期にゃあ野イチゴがようけ実を着けとるんですわ 此れを採って何個かまとめて

口に放り込むんじゃが まぁ自然の甘さが有って美味いんじゃあ 除草剤を使わんけん

まぁ 園地内は刈ってしまうんじゃが 周りは野イチゴの木はそのまんまにしとるんで よう実を

着けますんで 今の時期の楽しみの一つなんじゃあ

 

さてウオーキングの帰って来た時間は6時35分 今朝のウオーキングは2時間20分の道行じゃった

帰って来て朝飯を済ませて直ぐに着替えて紅甘夏の収穫に出たんですわ 7時30分頃から作業を

初めて終わったんは12時を過ぎとりました 4時間以上園地内に居った訳なんじゃが

収穫したんは僅かコンテナ1箱だけ・・・収穫にと書いたんじゃが大部分の時間は開拓作業に

時間を費やして雑木を伐採したり 其の伐採木の葉を小切って園地の紅甘夏の樹の根元に撒いたり

そがいな作業を主にやったんで収穫量が少なかった・・・ちゅう訳なんじゃあ

 

さて午後 昼寝から2時過ぎに目を覚ましたんじゃが 何かしんどいのぉ そがいな感じがしたけん

部屋でゴロゴロしとったんじゃが 3時前になったんでやっぱり畑に出んといけんのうと考えて

車に乗り込んだんじゃがやっぱりハードな作業はやる気にならんかったんで 野菜畑に行って

公園の落葉を野菜類 特に蔓性の野菜 カボチャ,ソウメンカボチャ,白瓜,西瓜,メロン等々の根元

やら伸びる方向の下に落葉を敷詰めました もうカボチャなんかは小さな実が付いとりましたでぇ

こりゃあ 大きくなった実が土に付いたまんまじゃと地虫が実を食べたりするんで 其れを防ぐ為

のもんなんじゃあ じゃが実際に実が大きくなった頃にゃあ此の落葉はほぼ土になっとるんで

その時にゃあ実の下に発砲スチロールの皿 刺身や肉をスーパーマーケットで買ったら全て

発砲スチロールのトレイに入っとるんで 其れを利用して実の下の敷くんです 此れで地虫対策は

完了なんじゃが 大部分の蔓性野菜は柑橘の樹の根元に植えとるんで蔓は柑橘類の樹を上るんで

それらは地虫対策は必要は無くなるんじゃあ

 

これ等の作業が終わったんはほぼ5時 その後公園に行ってみたら落葉が3袋出とったんで

有難く頂いて帰りました 昼に行った時には5袋有ったんで多分じゃが今日も10袋程出るんじゃと

思われます 夕方に取りに行った時に未だ葉っぱを拾う作業をやっていましたんで 又明日早朝に

行ったら多分2~3袋は出とるんじゃろうと思いますわい

 

さて明日じゃが 今日収穫が全く進まんかったんで明日の午前中は一生懸命に収穫をやります

19日に出荷すべき物が未だ足りませんもんで 明日は開拓はおいて収穫に励みましょうわい

頑張らんとなぁ・・・

 

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031