広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

台風一過の秋晴れの日・・・・・・

2022/09/07

今朝も4時前にキッチリ目が覚めましたでぇ 4時15分頃に外に出て4時30分からウオーキングを

スタートして6時40分に帰って来ました じゃけん今朝のウオーキングは2時間10分の道行じゃった

帰って来て車に乗り込んで先ず野菜類の収穫です こりゃあ明日3ヶ所に出す約束がありますんで

その為に葉物野菜以外の野菜を採りに行ったんです

朝飯の後 作業着に着替えて園地に向かいました 先ず清見エリアの草刈です 此の園地の清見は

全部で40本程有るんじゃあ 唯樹は皆大きいんで樹の下にゃあ雑草は殆ど生えとらんのんじゃが

其れでも全く無い訳じゃあないんで8時頃から始めた此の草刈が終わったんは9時半過ぎじゃった

其れから初秋肥の散布 40kgを散布したんじゃが まぁこりゃあ時間的には僅かな時間で終えて

その後には落葉を全部で20袋程樹の根元に敷き詰めたんじゃが 其れでもカバー出来たんは僅か

3本だけ まぁ樹が大きいけんそがいなもんじゃろうと思いますのう

さて気候なんじゃが 早朝のウオーキングの時間帯は風が吹いて割合と涼しかったですでぇ

そうそう ウオーキングの折り返し場所と中途に小さな祠が2社有るんですわ

折返し場所に有るんが「港神社」・・・こりゃあ何時頃かワシは全く解らんのんじゃが地区は

小田(おだ)ちゅうんじゃが此処に小さな港・・・ちゅうか波止場ちゅうか そうゆう場所が

有るんじゃあ ワシの知らん大昔に此の港を作った時に無事を祈って港神社ちゅう社を建立したと

思うんじゃあ

ホンで中途に有るんが「曲岩神社」こりゃあのう かごみいわじんじゃ・・・ちゅうて読むんでぇ

此の神社は割合新しい社で港神社が木造なのに比べ此の曲岩神社は金属とコンクリートで

出来とるんですわ こりゃあ島の一周道路の建設時に曲がった岩が有ってまるで腰を屈めとる様に

見えたんで曲岩・・・ちゅう風に名付けたらしいんじゃあ 道路建設時に此の曲岩をダイナマイト

で粉砕して道路を作ったらしい 何か昔から此の曲岩にゃあ神様が居る・・・ちゅうて言われ

とったんで 其の岩を道路建設の為とは言え爆破粉砕したんで 祠を作って神様の怒りを収めた

そんな謂れが有る祠なんじゃあ

何か気候の話から祠の話になってしもうたけんど 毎朝ウオーキングの折には何時もお賽銭を

あげて色々お願いをするんじゃが 此処何日かは「何とか台風被害から豊島を内浦を守って

下さい・・・」ちゅうてお祈りをしとったんで 台風一過何の被害も無かった事を2社の祠に

報告して御礼を申し上げました まぁ小さな祠に神様が居るんかどうかは解らんのんじゃが

鰯の頭も信心から~じゃけんのう 信じる者は救われるわい

さて気候 朝晩は正に秋の気候じゃが昼間はまだまだ暑いですのう 唯お盆前みたいな暑さとは

暑さの感じが違ってきとります じゃが日向はやっぱり暑いですでぇ なんで今日も午後はゆっくり

と部屋で過ごしました もう少し昼間の気温が下がったら午後も畑に出ますんじゃが

それ迄は午後は休む様にします なんせ一人百姓なんじゃけん無理は禁物じゃけんのう

さて明日 やっぱり天気は良い予報 早朝のウオーキングをやりながら明日の作業内容を考えます

じゃがどちらにしても草刈,初秋肥の散布作業になります 涼しい午前中にやってしまおうと

思うとります 頑張らんといけませんけんのう

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031