広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

今日も午前中は頑張りました・・・・・・

2022/05/31

今朝も4時前に目を覚まして4時15分からウオーキングをスタートしたんじゃあ 勿論未だ薄暗いんで

最初は曇り空じゃなぁ・・・と思いながら歩いとったらチョット明るくなって解ったんは

要するに海霧が出とったんじゃあ まぁ霧は大気と海の温度が違う時に出るんじゃが 今日もそうで

歩いとったらチョット汗ばんだんですわ じゃけん気温は結構高かったんじゃろうと思いますわ

 

帰って来たんは6時35分 じゃけん今朝のウオーキングは2時間20分の道行じゃった訳なんじゃあ

帰ってから朝飯を食べて直ぐに着替えて山の早生みかんとレモンの園地の草刈に出たんですわ

7時半頃から始めた草刈作業は9時半頃に予定した園地は全て処理が出来ましたんで 車に積んでいた

公園の落葉16袋を早生みかんの樹の根元に撒いて10時過ぎに此の園地から離れました

 

未だ10時過ぎじゃけん帰るんは早いんで帰る途中にあるレモン園地に行ってレモンの収穫を

やったんですわ こりゃあ地元の販売業者さんに今月中に40kg程納入する約束をしとったんで

その為の収穫作業なんですわ まぁ今までも収穫して今日は不足分の収穫じゃったんで 数的には

少ない量が必要じゃったんで 其の不足分の収穫だけやって此れで帰って来ました

 

午後なんじゃが 昼寝から目覚めたんは午後2時頃 一旦外に出てみたんじゃが やっぱり暑いんで

取敢えず3時過ぎ頃迄は部屋に居ってその後市民センターに赤十字の会費を集金して貰った分を

持参したり ゴミステーションの修理補助の件の依頼なんかをやった後に一番端のレモン園地に

行って先ず枯枝の伐採です 此の園地のレモンの樹はもうかなり年寄りの樹なんで 結構枝が枯れたり

するんじゃあ 今日も取り敢えず枯枝3本を伐採して園地の端に廃棄してから 古い樹の根元に

植えていたレモンの一年木がどうも未だ芽が出とらんかったんで掘り起こしてみたんじゃあ

他の一年木はもう既に新芽が出とるんじゃが 此の一本だけ芽が出んかったんで掘り起こしてみたら

まぁ枯れとる訳じゃあ無かったんじゃが どうも根の成長が悪いみたいじゃったんで一応水に浸けて

置いて有ります こりゃあ明日 袋苗にしようと思うとります 肥料袋に穴を開けて水通りを良くして

堆肥の中に苗木を植え付けるんですわ 水に注意をして土中が乾かん様に水遣りをやって新芽が

出る迄は気を付けて新芽が出たら来年の春まで置いておいて園地内に植え付ける様にします

 

今日も午前中は結構頑張ったんで 午後は暑さも有って まぁ楽な仕事をやりました 今からはこんな

日が続くんじゃろうと思います 今日はそがいな一日じゃったんじゃが さて明日 天気はやっぱり

問題は無いみたいじゃけん 早朝のウオーキングの後は はれひめ園地の草刈に行きます

多分 2時間程で終われると思いますんでその後は紅甘夏の収穫に行きます 明後日紅甘夏を80kg程

出荷をせんといけませんもんで その為の収穫作業です 多分此れで午前中の作業は終わると思うん

じゃが 午後は今日と同じ様に楽な作業をやるか もしくは休むんじゃあ・・・ちゅうて思います

 

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031