広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

今日は野菜農家に・・・・・・

2023/02/28

今朝は4時50分頃に目を覚ましました 何時もよりも30分以上も遅かったんじゃが まぁ慌てる

必要も無いんでゆっくり着替えて5時過ぎに外に出たんじゃが やっぱり今朝も風は殆ど無くて

気温もそれ程低くは無い感じじゃった 空は満天の星空なんじゃがなんせ月が全く有りませんので

道は真っ暗・・・

じゃが流石にもう2月の終わり 正月過ぎは多少ボンヤリと明るくなるんは6時半過ぎじゃったん

じゃが最近はもう6時頃にゃあペンライト無しで十分に歩けるようになりましたわい

さて今朝なんじゃが帰って来たんは7時20分で2時間30分の道行じゃった訳なんじゃが

こりゃあのう まぁ何時も帰り道なんじゃが 道路上に石が落ちとる場所が有るんですわ こりゃあ

イノシシの仕業なんです イノシシちゅう奴はホンマに仕方が無い生き物でのう 別に餌が無くても

地面を掘り越すんですでぇ じゃけん道路の上部の山を掘り起こして石を道路に落とすんです

毎日じゃあ無いんじゃが 結構石が落ちとる日は有るんです 今朝もそうでこぶし大の石や小石が

道路上に散乱しとったんですわ ワシは何時もこれ等の石を蹴って道路の端っこに出すんです

まぁ 今朝は結構数が有ったんで少し時間を取って蹴り出したんですわ じゃけん今朝はチョット

だけ帰るんが遅うなりました

帰って来て別に急ぎの作業が有る訳でも無いんでゆっくり朝飯を食べて その後作業着に着替えて

野菜園地に向かいました 昨日思い描いた作業とは違うんじゃが まぁ何時も夜に考えた作業内容を

朝のウオーキングの時に再度考えるんですわ 今朝もそうで野菜関係も今植える苗類は殆ど植えたん

じゃが 未だジャガイモの種芋の植付が出来とりません・・・ 昨日貯蔵場で種芋の状態を確認したら

もう殆どの種芋から芽が出ていました 此れじゃったらもう植えんといけんなぁ・・・ちゅうて

思うたもんで予定変更で先ずジャガイモの種芋の植付をやりに行ったんじゃあ

此のジャガイモ 品種はキタアカリ 前にも植えた経験が有るんじゃが結構な数が採れたんですわ

まぁ男爵系統のジャガイモじゃろうと思うんじゃが 前に植えた時には小さな子芋が結構出来たん

です ワシは大きなジャガイモは要らんのんです 大きな奴は皆西宮の奥さんに送ります

ワシは小さな芋を湯がいて塩で食べるんが好きなんですわ じゃけん小さな芋がたくさん出来る

キタアカリを植えました 又別に北海こがね・・・ちゅう品種の種芋も買っては有るんじゃが

此方は未だ芽の出方が悪いんで後暫くは暗所で保管して様子を見て植付をやろうと思うとります

折角野菜畑に入ったんで植付場所の横の玉葱の苗の周りの雑草引きもやりました 此の玉葱苗は

極早生品種で此の園地には100本程植えとりますが今40cm位に成長しとるんで順調なんじゃあ

ちゅうて思います

その後 他の園地に入って まぁ此方にも色々な野菜を植えとる訳なんじゃが 先ず空豆 何月か

忘れましたが全部で30本植えて有ります もう50cm以上に伸びて花も付いとるんで 支柱立を

やりました 鉄筋を四方に打ち込んで竹やらなんやらで支えをやってついでに追肥も撒いて

2ヶ所の植付場所の処理が出来ました 空豆は結構土の栄養を奪いますんで一度植えた場所には

暫く植えん方が良いらしいんで 今年も3ヶ所に10本ずつ分けて植えたんです じゃが鉄筋の数が

足らんで1ヶ所は処理が出来ませんでした

これ等の作業を8時半頃から11時半過ぎ迄やって午前中の・・・ちゅうか一日の作業を終えました

今日は柑橘農家じゃあ無く野菜農家じゃった訳じゃあ ホンで午後なんじゃが実は3月2日に

確定申告・・・ちゅうか まぁ県,市民税の申告が有るんですわ 呉市の市民税課から職員が来て

税の申告をやるんじゃが ワシは何時も税務署じゃあ無く此の申告会で確定申告をやるんです

まぁ毎年赤字なんで市民税課の職員も殆ど領収書やレシートのチェックはやりませんのう

百姓が・・・特にミカン百姓が儲からんのはよう解っとるんで一応領収書なんかは持っては

行くんじゃが 今まで一度も見た事は有りません 今年も多分そうじゃろうと思いますわ

そうそう午後・・・此の申告の為の資料作りなんかを部屋でPCの前に座り込んでやりました

未だプリントアウトはしとりませんので こりゃあ明日にでもやろうかなぁ・・・ちゅうて

思うとります

実は明日は午前中は何とか天気はもちそうなんじゃが午後からは雨の予報が出とります

降水確率は60%じゃけん 多分降るんじゃろうと思います なんで明日は充分に時間が取れますんで

ゆっくりプリントアウトして整理もやって2日に直ぐに持ち出せるように準備をやります

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031