広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

どんよりした1日で・・・・・・

2024/06/26

今朝も決まった様に5時には目が覚めました 唯4時頃にも1度は目を覚まし

てしまったんで 何時もの様にトイレを済ませて点けっぱなしになっとる

PCをシャットダウン TVを点けて暫くニュースなんかを見とったんじゃが

結局寝落ちしてホンで5時に又起きた・・・ちゅう事なんですわ

何時も5時起きなんでもうその後は寝る事は出来ません 起きだして車で

公園に行ってみたら落葉が6袋出とったんで貰って帰って来たんじゃが

流石に昨日の雨で集めた落葉みたいで袋が結構重たかったですわ

散布予定の園地前迄運んで其処に下ろしておきました 梅雨に入り園地内が

濡れているんで暫くは散布作業が無理なんで園地前に積み上がる迄置いて

おこうと思います

その後同園地内の野菜類を収穫して帰って来ました 此れは今日出荷する

レモン等々に同梱する為の収穫でセロリ,キャベツ,明日葉・・・等々です

その後帰って来て箱詰作業です 全部で6箱箱詰めして9時前に郵便局に

持込んで今日の出荷作業を終えたんじゃあ

まぁ今日は降らんかったとは言え園地内はベタベタ状態で今朝は少しだけ

風が有ったみたいで流石に葉っぱに水滴は付いてはいなかったんじゃが

其れでも園地内に入るんは躊躇されたんで出荷作業の後は市民センターに

行ったんですわ こりゃあ職員さん・・・別嬪の女性職員さんにLineの

やり方を教えて貰おうと思い行った訳なんじゃが 今日は休みみたいで

顔が見えんかったんでLineで聞いてみたらやっぱり今日は休みみたい

じゃった 又明日にでも行って教えて貰おうと思うとります

内容なんじゃが実はワシLine初心者じゃけぇ やっと来たLineに返事が

出来る様にはなったんじゃが相手を指定してLineを送る方法が解らんの

ですわ その件と所謂グループLineの作り方が解りません・・・

先月の組長会議で「連絡をLineで・・・」と提案してみたんじゃが

まぁ反応の薄い事・・・アナログ人間ばっかり・・・ちゅうかSNSの

便利さを理解しようとしないと言うか理解が出来ない・・・ちゅうか

ド田舎じゃけぇ其れも仕方が無いのかも知れんけど 可哀想な奴らですわ

唯最低執行部・・・自治会長,副会長,会計責任者 此の3役が執行部を形造

っとる訳なんじゃが様々な情報を共有する必要が有るんで僅か3人じゃが

グループLineをやろうと思いやり方を教えて貰おうと思うたんじゃが

まぁこりゃあ明日になりますわい

曇天の間に時折雨がパラッとしたりの天気でテンションも上がらんもんで

その後はもう部屋に籠っとりました 午後1時に広島県土木の職員の訪問が

有ったんですわ まぁこりゃあ予定はしとったんじゃが 県土木も段取りが

悪うてのう・・・急傾斜工事の為の資材搬入やら土質調査の為の機材を

運搬する為にモノラックを取り付けたんじゃが 此れが困った事に人の土地を

了解を得ずに既に通してしもうとるんでぇ 勝手に立木は切るし・・・

前もって住民に話をしとらんもんで在住者は工事音やチェンソーや草刈機の

音に「何をやっとるんじゃろうか・・・?」との不信が有ったんでワシから

県土木に「謝りに行った方がエエでぇ・・・」ちゅうて連絡をして今日の事に

なった訳なんじゃが家が解らんもんでワシが連れて行かんといかん羽目に

なって今日行ってきた・・・ちゅう訳

まぁ住民は結構怒っていたんじゃが まぁそりゃあそうじゃろうなぁ 自分の

土地に勝手にモノラックなんかを通されて普通は怒るわなぁ・・・

しかし県土木たるもの そがいな事さえ解らんかったんじゃろうか・・・?

不思議で仕方が有りません 前もって自治会に連絡さえくれとったら自治会

から各人に連絡して説明をしてあげたのに要らん不信を招いてしまいました

唯自治会は関知が出来ませんけぇ 各人と県土木の話し合いになると思います

天気が良くない1日でテンションも低めの梅雨の中間の1日じゃったんじゃが

今日はそがいな1日になりました さて明日なんじゃがやっぱり降水確率は

60%となっとります 今日も50%じゃったんじゃがおかげ様で雨は殆ど降らず

どんよりと曇った日じゃったんじゃが多分明日もそがいな感じの日になるん

じゃろうと思われます 畑仕事は天気の状態を見ながら決めますが午後7時から

まちづくりセンターで「市長とわがまちトーク」ちゅうイベントが有ります

最初は行こうかどうしようか迷ったんじゃがやはりラジオ電波に不感の件は

南海トラフ地震が警戒される時期じゃけぇラジオ電波が届かん事は困るんで

まぁ行政が出来る事じゃあ無いんはよう解っとるんじゃが私企業が対応すべき

事では有るんじゃが市のトップにそうゆう地区が有る・・・ちゅう事は認識

して貰う必要が有るし私企業に対処を依頼するにもやはり行政機関からの

バックアップも必要じゃろうと思いますんで明日 その件ともう1件聞かんと

いかん事が有りますんで行って聞いてこようと思うとります

尚私企業とはNHKと中国放送(RCC)です

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。 あ 明日は其のイベントが有るんで

多分明日は此のブログは休みます イベントの結果は又報告させて貰います。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031