50日ぶりに婆さんが・・・・・・
2022/03/04
今朝は何時もより遅い4時40分過ぎに目を覚ましたんでぇ まぁ急ぐことも無いんで着替えてから
外に出て4時50分からウオーキングをスタートしたんじゃあ 今朝は多分気温的には低かったと
思うんじゃが 風が殆ど無かったんでそれ程寒いとは思わんかったでぇ 但し昨日の失敗に懲りたんで
手袋だけはしっかり持って出ました
もう下島の山の上には明けの明星がハッキリ見えていましたし 目の悪いワシでも上を見上げたら
満天の星がみえましたんで 天気は良かったみたいじゃった 風も無かったんで歩くんは楽じゃった
ホンで帰って来たんが6時55分 じゃけん今朝のウオーキングは2時間05分の道行じゃったんじゃあ
さて朝飯・・・炊飯器を覗いたら未だチョット多めのご飯が有ったんで此れじゃあレトルトの
牛丼やら親子丼をかけて食べるには多すぎるんで 極普通におかずを作って食べました
玉子2個の目玉焼き,ハッシュドポテト2枚,納豆,冷奴,あさげにお湯を注いで朝ご飯を済ませました
今日からは下蒲刈病院に新聞を届けに行かんでもエエんでゆっくりしてから8時半頃から本土に
買物に出ました 何時もの様に食品を中心に買い物をやって とあるホームセンターに行った時に
肥料のコーナーを見たらこの前迄無かった高濃度化成肥料がたくさん積み上げていたんで
4月に購入の予約をしてきました 窒素,リン酸,カリの比率が14-14-14の高濃度化成肥料は
原料を中国に依存していて最近は輸入が難しいらしく他のホームセンターでも つい3ヶ月前には
20kg袋が1,600円代で売っとったのが今じゃあ2,300円代の価格になっとるんでぇ
何と40%以上の値上がりじゃった 予約したのは2,100円代じゃったんで 多少はコスト削減に
なりますわい
さて帰って来て昼飯を食べんといけませんので さて何を作って食べようかなぁ・・・ちゅうて
考えたんじゃが 特に腹も減っとらんかったし多少面倒くさかった事も有ったんで 袋のうどんを
湯がいてレトルトのカレーをかけて 要するにカレーうどんだけで昼飯を済ませました
最近はそれ程たくさん食べん様にしとるんで 其れだけ胃が小さくなった様な気がします
特に血糖値の事を考えたら炭水化物を多くとらん様にしとりますんで 野菜を中心にした食事を
心がけています
食後 さて昼寝でも・・・と思うた頃に御手洗の高田農機具センターから電話が有ってのう
頼んどった穴掘り機の修理が出来たんで・・・ちゅう事じゃったけん其れを受取りに行って
持って帰ってから 婆さんの退院予定時間が午後3時じゃったんでその足で下蒲刈病院に行って
弟と共に婆さんを連れて帰りました 何しろ50日ぶりの家じゃけん やっぱり嬉しそうな顔を
しとりました
状態は伝い歩きながら何とか歩いて家に入りました 此の状態じゃったらトイレや風呂も一人で
出来そうじゃったんで ワシも少しは安心しましたわい 顔も入院前と変わらんかったんで
此れも一安心・・・年寄りが長い間入院したらボケると良く聞くんで その点も心配はしたんじゃが
あの顔ならそれもそれ程心配する事も無さそうですわ
帰って来てから何をやるんかと見とったら先ず老眼鏡を探して新聞を読み始めたんで まぁ大丈夫
じゃろうと思いますわ まぁ今日は全く畑にゃあ出ん一日になったんじゃが 今の所急ぐ作業も
無いんでたまにゃあこがいな一日が有ってもエエかぁと思い連れて帰った後はワシも部屋で
ゆっくりと過ごしました
さて明日なんじゃが もう3月になったんでそろそろ苗木の植付をやらんといけません 折角穴掘り機
の修理が出来上がって来たんで 明日は山の早生みかん園地の草刈を先ずやって植え付ける場所に
穴掘り機とスコップで穴を掘っておこうと思うとります
今の所 苗が有るんは早生みかん苗が10本,JAから購入したレモンの大苗が7本 こりゃあ当初は10本
有ったんじゃが親戚の子が分けて欲しい・・・ちゅうもんじゃけん 3本だけ渡した訳なんじゃあ
此の2品種は所謂袋苗じゃけん 植え付けるんはそれ程慌てません 唯4月に苗販売業者から来る苗木は
裸根なんで こりゃあ急いで植えんといけません 全部で50本近い苗木が来ますんで穴掘り機を全開
で先ず穴だけは今月中に掘って置こうと思います 明日は其の第一弾の日になりますんで
頑張ってやろうと思うとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。