広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

33日ぶりの本格的な雨が・・・・・・

2023/08/23

今朝も4時10分過ぎに目が覚めたんじゃあ よ~し行こうか・・・ちゅう感じで着替えて4時20分

頃に外に出てみたんですわ ほしたらのう何と雨が降っとったんじゃあ ありゃ予報じゃったら

天気はエエ筈じゃったのにとは思うたんじゃが ホンでも現実にゃあ雨が降っとったんですでぇ

庭も既に濡れとったんで まぁ何時頃から降ったんか解らんのは解らんのんじゃが

兎に角 早朝の4時半頃にゃあ雨が降っとったんですわ

そうなると急遽ウオーキングは休みです 部屋に舞い戻ってウオーキング衣装を脱いで靴下も脱いで

PCを開けて先ず天気予報の確認と雨雲レーダーの確認ですわ 雨雲レーダーから判断した所

雨の降り始めは4時頃からみたいじゃったわい じゃがその後も一旦は雨雲の隙間は有るんじゃが

ズーッと降り続く予報になっとったんじゃあ

まぁなんせ雨自体久しぶりなんじゃけん ワシとしちゃあ大歓迎の雨じゃったんですわ 気になった

もんで作業日報を確認してみたら何と33日ぶりの雨・・・まぁその間でも多少の雨は降ったんでぇ

じゃが まぁ野菜の水撒きをやらんでもエエ位の雨じゃったんで 特に柑橘園地にゃあ全くちゅうて

エエ程影響のない雨じゃった訳 じゃけん昨日レモン園地に灌水をせんといけん様な事になった訳

さて雨なんじゃがその後も降り続いたんで未だ総雨量は解らんのんじゃけんど かなり降った様な

感じがしますわい ほぼ一日中雨じゃったんで園地には行っていませんので感じが解らんけんど

こりゃあ園地に入って土を掘ってみんと解らんけん まぁ明日にでも園地に入って土を掘って

みようと思うとるんですわ

それにしても33日間 よう降らんかったわいのう・・・おかげさんで灌水も45石程やらんといかん

かったし 唯雑草の伸びは抑えられた様に思いますのう 基本的に柑橘類の樹は直根(ちょっこん)

ちゅう根が樹の幹から真っすぐ下に伸びとって此の直根が水分を吸うんですわ 根にゃあ他には

地表近くを横に拡がっとる細根(さいこん)ちゅう根があってのう まぁ此の辺じゃあ白根(しらね)

ちゅうて言うんじゃが 此の白根が養分を吸うんですわ じゃけん肥料が効く訳 此れが直根から

養分が入るんじゃったら 肥料を撒く場所が難しいわいのう樹の根元に深く穴を掘ってから

その中に肥料を入れんといけん様になるけんのう まぁ上手い事出来とる訳なんじゃあ

さっき書いた様に今日どん位の雨量が有ったんか解らんんじゃが エかったんは強い雨じゃあ

無かった事なんじゃあ それ迄全く雨が無かったんで土壌の表面はカラカラでそんな所に強い雨が

降ったら土中に染み込む前に土壌の表面を流れて行ってしまうけんのう 唯今日の様な静かな雨で

長い時間降るんが理想的なんじゃあ まぁ此れで皆さん暫くは灌水から解放されますわい

ワシも此の雨で灌水はもう終わりにしようと思うとります

まぁ今日は一日中雨で全く何もやりませんでしたんで 基本的にゃあ書く事が無いんじゃが

さて明日 夕方のネットの天気予報に依ると早朝3時頃迄は未だ雨の予報なんですが 6時にゃあ

雨は上がっとる予報なんですわ じゃけん多分じゃが明日の早朝のウオーキングは出来るん

じゃあ・・・ちゅうて思うんですわ 但し畑仕事はチョット無理じゃろうと思うんですわ

じゃけん明日はこの前専門家に刈って貰った庭木の葉や枝の整理をやろうと考えとります

此の剪定ガラは未だ庭に放置してありますんで 葉っぱは全て枯れていますんで此れを小切って

コンテナに入れて最終的にゃあ園地に撒こうと思うとります まぁ毎日貰う公園の落葉と同じで

無料の堆肥なんじゃけん無駄なく使おうと思うとる訳なんじゃあ

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

今朝も4時10分過ぎに目が覚めたんじゃあ よ~し行こうか・・・ちゅう感じで着替えて4時20分

頃に外に出てみたんですわ ほしたらのう何と雨が降っとったんじゃあ ありゃ予報じゃったら

天気はエエ筈じゃったのにとは思うたんじゃが ホンでも現実にゃあ雨が降っとったんですでぇ

庭も既に濡れとったんで まぁ何時頃から降ったんか解らんのは解らんのんじゃが

兎に角 早朝の4時半頃にゃあ雨が降っとったんですわ

そうなると急遽ウオーキングは休みです 部屋に舞い戻ってウオーキング衣装を脱いで靴下も脱いで

PCを開けて先ず天気予報の確認と雨雲レーダーの確認ですわ 雨雲レーダーから判断した所

雨の降り始めは4時頃からみたいじゃったわい じゃがその後も一旦は雨雲の隙間は有るんじゃが

ズーッと降り続く予報になっとったんじゃあ

まぁなんせ雨自体久しぶりなんじゃけん ワシとしちゃあ大歓迎の雨じゃったんですわ 気になった

もんで作業日報を確認してみたら何と33日ぶりの雨・・・まぁその間でも多少の雨は降ったんでぇ

じゃが まぁ野菜の水撒きをやらんでもエエ位の雨じゃったんで 特に柑橘園地にゃあ全くちゅうて

エエ程影響のない雨じゃった訳 じゃけん昨日レモン園地に灌水をせんといけん様な事になった訳

さて雨なんじゃがその後も降り続いたんで未だ総雨量は解らんのんじゃけんど かなり降った様な

感じがしますわい ほぼ一日中雨じゃったんで園地には行っていませんので感じが解らんけんど

こりゃあ園地に入って土を掘ってみんと解らんけん まぁ明日にでも園地に入って土を掘って

みようと思うとるんですわ

それにしても33日間 よう降らんかったわいのう・・・おかげさんで灌水も45石程やらんといかん

かったし 唯雑草の伸びは抑えられた様に思いますのう 基本的に柑橘類の樹は直根(ちょっこん)

ちゅう根が樹の幹から真っすぐ下に伸びとって此の直根が水分を吸うんですわ 根にゃあ他には

地表近くを横に拡がっとる細根(さいこん)ちゅう根があってのう まぁ此の辺じゃあ白根(しらね)

ちゅうて言うんじゃが 此の白根が養分を吸うんですわ じゃけん肥料が効く訳 此れが直根から

養分が入るんじゃったら 肥料を撒く場所が難しいわいのう樹の根元に深く穴を掘ってから

その中に肥料を入れんといけん様になるけんのう まぁ上手い事出来とる訳なんじゃあ

さっき書いた様に今日どん位の雨量が有ったんか解らんんじゃが エかったんは強い雨じゃあ

無かった事なんじゃあ それ迄全く雨が無かったんで土壌の表面はカラカラでそんな所に強い雨が

降ったら土中に染み込む前に土壌の表面を流れて行ってしまうけんのう 唯今日の様な静かな雨で

長い時間降るんが理想的なんじゃあ まぁ此れで皆さん暫くは灌水から解放されますわい

ワシも此の雨で灌水はもう終わりにしようと思うとります

まぁ今日は一日中雨で全く何もやりませんでしたんで 基本的にゃあ書く事が無いんじゃが

さて明日 夕方のネットの天気予報に依ると早朝3時頃迄は未だ雨の予報なんですが 6時にゃあ

雨は上がっとる予報なんですわ じゃけん多分じゃが明日の早朝のウオーキングは出来るん

じゃあ・・・ちゅうて思うんですわ 但し畑仕事はチョット無理じゃろうと思うんですわ

じゃけん明日はこの前専門家に刈って貰った庭木の葉や枝の整理をやろうと考えとります

此の剪定ガラは未だ庭に放置してありますんで 葉っぱは全て枯れていますんで此れを小切って

コンテナに入れて最終的にゃあ園地に撒こうと思うとります まぁ毎日貰う公園の落葉と同じで

無料の堆肥なんじゃけん無駄なく使おうと思うとる訳なんじゃあ

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031