1日中曇天で・・・・・・
2024/05/19
今日も早朝の5時前にはもう目が覚めとったんですわ 目が覚めてそのまま
起きだして車に乗り込んで公園に行ってみたら落葉・・・ちゅうか葉ッぱ
の未だ青いんが多かったけぇ落葉とも言えんのんじゃがひょっとして
樹木の剪定をやっとるんじゃろうか
まぁ落葉でも青葉でも畑の中に敷いて置いたらやがて腐って来るんで
其れ程にゃあ問題は無いんで有難く頂いて散布予定の園地前迄運んで
其処に下ろして置きました その後野菜類を少し採ってから帰って
来たんですわ こりゃあ何時もの様に息子が帰って来ていましたんで
持って帰らせる為の収穫です
8時過ぎに息子が帰って行きましたんで直ぐに園地へと向かいました
作業は昨日と同じ様にレモン園地の整備と草引き作業です
此処で昨日の作業も少しだけ書いて置こうと思うんじゃが昨日は日中
は良い天気でかなり暑かったんじゃが午前中はもう6時前から今日と
同じレモン園地に入って先ず樹の周りの草引きです 樹の下やら周りは
それ程背の高い草は生えとりはせんのんじゃがやっぱり肥料を撒く為
邪魔な雑草は引き抜かんといけませんけぇ その作業をやったんですわ
約20本程度の樹の周りの草引きをやりながら伐採木の焼却もついでに
やりました こりゃあ所謂防風樹の伐採木なんですわ 防風樹も風に
対しては効果は有るんじゃが所謂雑木の類なんじゃけぇ強いんですわ
畑の中のレモンにゃあ年間3回肥料を撒きますんで雑木たる防風樹は
其の肥料分を吸って成長が早いんですわ まぁ防風樹なんじゃけぇ
別にエエちゅうたらエエんじゃが大きゅうなり過ぎてレモンの樹が
日陰になるんですわ そうするとレモンも陽を目指して上へ上へと
枝を伸ばし要するに脚立を使っても採れん様な場所に実を付けるん
で全部じゃあ無いんじゃが防風樹を切り倒してそのまんまにして
置いた分を今日焼却した・・・ちゅう事なんじゃが
昨日は風も殆ど無かったんで結構な伐採木の焼却が出来ましたでぇ
伐採木を焼却しながらさっき書いた様にレモンの樹の周りの雑草を
引抜いて肥料を撒く準備をやったんじゃあ
ホンで今日も同じ様に其の作業に励んだんですわ まぁ今日は伐採木
の焼却はやらんかったんじゃが樹の周りの草引,整備は6本程は
済ませました なんせ息子が帰って行ったんは8時を過ぎていたんで
作業時間は僅かに3時間程度じゃったけぇ処理が出来たんは其れ位
じゃったちゅう事なんじゃあ ホンで午後なんじゃが日曜日なんで
何時もの様に部屋でゆっくりと過ごしました
唯午後3時頃から甘夏類の箱詰をやったんですわ こりゃあ明日の
為に箱詰をやったんじゃが なんせ此の注文は特注でのう・・・
東京の青山学院中等部からの注文で困った事に個数での注文じゃった
今迄個数で計った事が無かったんでこりゃあ時間がかかるのうと
思ったもんで多少時間余裕が有る今日の午後3時頃から其の箱詰を
やったんじゃあ 何時もの様な重量でみたら全部で75kg 7箱じゃった
前にも書いたかも知れんのんじゃがもう結構暑くなっているんで
採る時にも勿論採り籠からコンテナに移す時も1個ずと静かに置くし
コンテナから取り出して寸を計りながら別のコンテナに入れる時も
勿論1個ずつ静かに置いておくんですわ まぁ扱いは桃じゃわいのう
じゃが其のおかげで75kgを箱詰したんじゃが腐敗果は僅か4個程
じゃったでぇ こりゃあ採る時もコンテナに移す時も丁寧に扱った
おかげなんじゃあ やっぱり時間はかかるんじゃが丁寧な作業をやって
良かったなぁ・・・ちゅうて感じられた今日の午後じゃったですでぇ
さて明日天気は全く問題は無いみたいじゃけぇ先ず今日箱詰した
荷物や他の方の注文分等の出荷を最優先して処理をやります
その後の作業内容は未だ決めとりませんが今日と同じレモン園地の
整備,草引きか山の園地の整備作業をやろうと思うとります
まぁ百姓仕事にゃあ終わりが有りませんけぇ頑張ってやろうと
思うとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。