雨の日曜日に・・・・・・
2023/03/26
今朝も一応4時前には一旦目を覚ましたんじゃが もうその時にゃあ外で雨音が聞こえとったんで
そのまんま寝落ちして次に目を覚ましたんは早7時前じゃった 其の頃はもう小雨状態じゃったん
じゃがその後もズーッと雨は続いて結局お昼過ぎ頃迄降っとりました
まぁ雨なんで当然ウオーキングも畑仕事もやらずに部屋で寝とるんか起きとるんか解らん様な
感じで過ごしてお昼過ぎに下蒲刈島のコメリ迄行って野菜苗を6本程買って帰りました
じゃけん今日やった事ちゅうたら其れだけじゃったんじゃあ
そうそう昨日も早朝は雨が降っとりました 2日も早朝の雨でウオーキングを止めたんは久しぶり
なんじゃが流石に菜種梅雨ちゅう言葉が有る位じゃけん 若葉を呼ぶ雨なんじゃろうのう
昨日の午後にゃあ晴れたんで野菜類の苗とジャガイモの種芋の植付をやったんですわ
昨日は完全に野菜農家に変身じゃったんですわ 先ずワケギの苗15本,セロリ苗6本,胡瓜苗4本
栗南瓜苗2本の後ジャガイモの種芋17個を植え付けたんですわ 品種は「北海コガネ」で
多分男爵系のジャガイモで肉は黄色なんじゃろうと思います 他の品種「キタアカリ」は既に
植えていて此方は既に全ての芽が出ています
今年も夏野菜の苗は相当植えましたでぇ サニーレタスが24本,リーフレタスが12本,サンチュ青葉
が12本,サンチュ赤葉が12本,ジャンボピーマンが6本,普通の大きさのピーマンが6本
ロメインレタスが10本,ワケギが15本,セロリが6本,南瓜が2本,ジャガイモは全部で30個程の種芋
を植えましたんじゃあ じゃが夏野菜はまだまだ有って此れから植える予定の物は先ずパプリカ
こりゃあ今日コメリで6本 赤,オレンジ,黄色の3色の苗を買ってきましたし
未だホームセンターに出ていませんが オクラ,トウモロコシ,ゴーヤ,シシトウ等々の予定です
こうなったらホンマに野菜農家じゃわいのう まぁ柑橘は4月の中旬頃からカラマンダリンの収穫を
予定しとりますし5月からは紅甘夏,黄甘夏の収穫が有ります その後はバレンシアオレンジと
柑橘類の収穫,販売は続いて行きますが それ迄にゃあそろそろ雑草の草刈が始まりますのう
此の草刈作業なんじゃが4月から12月頃迄は続きます まぁ草刈が要らん時期は真冬の1~3月
だけですのう
さて明日なんじゃが久しぶりに晴れの予報が出とります なんで早朝のウオーキングを2日ぶりに
やって畑仕事と言いたいんじゃが今日の雨の感じからしたら明日も午前中は畑にゃあ入られんと
思います 午後なんじゃが実は集落の中の急傾斜壁に雑木が生えてかなり大きくなっとる場所が
有って其の壁の下の家から切って欲しい・・・との要望が有って県土木に依頼をしとったん
じゃが明日午後2時に県土木の職員が現地確認に来ますんで其れに立ち合いをします
其れからもう一つ実は当地ケーブルテレビが廃止になってNTTの光回線に切替をしたんじゃが
実は我が家電話は接続済なんじゃがTVとネットは未だじゃったんですわ 唯ラインは引き込んで
いますんで接続作業だけなんじゃが 其の作業も明日の午後に予定されとるんじゃが 此方は
時間が決まっていません 前の作業が終わって連絡が来る様になっとるんで 結局は明日も畑仕事は
出来んと思うんじゃが まぁ天候と作業内容でゆっくり出来る時はゆっくりしたなぁ・・・と
思うとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。