秋晴れの一日じゃったんで・・・・・・
2021/11/13
今朝なんじゃが目を覚ましたんがもう5時になった頃じゃったんです チョット慌てたんじゃけんど
着替えて直ぐに5時10分からウオーキングをスタートしたんですわ 何時もじゃったら車に乗って
中で缶コーヒーを飲んだりするんじゃが 今朝はそんな余裕もなく直ぐに歩き始めたんじゃあ
ホンで帰って来たんが7時25分 ウオーキング時間が2時間15分で歩数は11,702歩じゃった
今朝は寒さは有ったんじゃが 其れでも風が無かったんで歩くんは楽じゃったでぇ 夜空にゃあ
満天の星で天気の良さを感じながら歩きましたわい 帰って来て朝飯を食べて直ぐに作業着に着替え
長砂に向かい開拓作業を始めたんですわ だいぶ処理が出来たんじゃが 未だ雑木の伐採等が有るけん
今日もそんな作業の為に行って11時頃迄作業を続けていたんじゃが 直径10cm位の雑木を伐採した
時にどうなったんか解らんのんじゃがチェンソーの鋸歯が外れたんじゃあ 此れで作業は中断
まぁ 結局切り倒した雑木の葉を小切って作業を終えたんです
午後なんじゃが 2時頃から山の園地に入って早生みかん園地の雑草・・・セイタカアワダチソウ
じゃが 此れを根元から引き抜いて根っこを切って そんな作業を4時頃迄やりました 此の作業も
基本座り込んでの作業なんで さっき確認したら一日の歩数は14,630歩じゃったわい
午前中も午後も動いたんじゃが どちらの作業も基本座り込んで根や葉を切る作業じゃけん
歩数としたらこがいなもんなんじゃろうのう
天気は一日中晴れて秋晴れの一日じゃったんじゃが 流石に11月も半ばで気温の上りは低かったん
じゃろうと思います 暑くも寒くもなくエエ一日じゃったですでぇ
一日色々動いたんじゃが 書いたら僅かなもんじゃったんで 今日も昔話でも書きましょうわい
やっぱり東京支店時代 NO3迄の酒販店の事は書いたんじゃが 今日はそれ以外で思い出に残る
酒販店の事を書きましょうわい 鳥越の矢島酒店 外神田に有った川魚料理店に日本盛を納入して
貰っていて年間30石(3,000万円)位の売り上げの普通の一般酒販店じゃったんじゃあ
此のご一家 一家揃って熱心な創価学会信者でのう まぁ人間的にゃあエエ人じゃったんじゃが
何とか入信させようとされるんだけは閉口しましたでぇ まぁ結局は先方が諦めたんじゃが
それでも今でも選挙前にゃあ必ず連絡が有りますでぇ きっと学会でもかなり上に居られるん
じゃあ・・・ちゅうて思います 此の矢島さんのお父さんが亡くなった時なんじゃが 昔日本盛
には「粗供養セット」ちゅうもんが有ったんじゃあ 清酒300mL瓶にお茶なんかを組み合わせた
セットなんじゃが 此れが不思議な事に関東方面しか売れん商品じゃったんじゃが 此の矢島さん
お父さんの葬式に1,000セットもの注文が有ったんで まぁビックリしましたわい 1,000人の
会葬者が居られた・・・ちゅう事じゃろうけんど 1,000人出席の葬式ちゅうんはワシも初めての
経験じゃったんじゃあ
さて葬式なんじゃが 関西と関西の違いが大きかったのう 基本関西じゃあ告別式が中心でお通夜
は近親者で行われるんが普通でお得意先の葬式にもメーカーとして参加するんも告別式だけ
じゃったんじゃあ じゃが関東じゃあお通夜がメインなんでぇ 当時㈱小網の川島さんのお父さんが
亡くなって連絡が入ったんじゃが 未だ転勤して僅かな時間しか経たん時じゃったんで ワシは
告別式に参加したんじゃあ そしたら翌日㈱小網東京支店に行ったら皆から「何でお通夜に来ない
・・・」そう文句を言われたんでぇ 「嫌 告別式には参加しましたが・・・」ちゅうて言うたら
「東京はお通夜がメインだからお通夜に参加しないと駄目だよ・・・」そう言われたんですでぇ
余りの違いに愕然としたんじゃが もうその後はお通夜の連絡が有ったら「よ~し 今晩は晩飯は
要らんわい・・・」そう思う様になったんじゃあ 何でならお通夜でお参りした後は別の場所に
移って飲み食いをする決まりらしいんで まぁお通夜じゃけん握り寿司ちゅう訳にはいかんけんど
巻き寿司、天婦羅なんかが用意されとって満足する迄飲み食いをやって帰るんじゃあ
じゃけん お通夜の連絡が入ったら晩飯の心配が無かった・・・ちゅう訳なんですわ
まぁ長うなるけん 此の辺で止めますが 新幹線で僅かに2時間半程度の距離でこがいに違うんは
葬式のやり方が一番じゃったわい
さて明日 天気は問題は無し 日曜日じゃけん午前中だけ畑に出ます 午後はゆっくりして午後7時
から自治会の11月組長会議を行います それ程懸案が有りませんもんで早めに終われるんじゃあ
ちゅうて思うとります ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。
pageback