特別栽培農産品の申請書が受理・・・。・・・
2023/07/28
今朝なんじゃがチョット遅めの4時20分頃に目が覚めたんです じゃが流石に昨日の夜に久しぶりに
風呂に浸かったおかげか寝起きの調子は良かったですでぇ 着替えて外に出て何時もの様に先ず
公園に行って落葉3袋を貰って帰って来て4時50分からウオーキングをスタートしたんじゃあ
ホンで帰って来たんは6時50分 じゃけん今朝のウオーキングは2時間丁度の道行じゃった訳で
まぁ何時もと変わらん感じでは有ったんじゃがなんせ帰り路の最後の20分は朝日に向かって
歩くんじゃけん 今朝も最後の20分で結構な汗をかきましたわい
さて帰って来て先ず落葉を散布予定の園地前に下ろしてから野菜類の収穫をやりました 胡瓜,
モロッコ豆,ミニトマト,オクラ,ソーメン瓜等々です こりゃあ今日東京の販売店さんに送る為の
収穫作業なんじゃあ・・・あ販売店さんちゅうて書いたけんどこりゃあ柑橘類を販売して貰う
とるんでそう書いただけで野菜類を買って貰っとる訳じゃあ無いんですでぇ
百姓なんで野菜類は結構な種類と数量を作ってはおるんじゃが野菜類,落葉果実等々は全て無償で
お客さんに送っとるんでぇ 時々運賃もかかるんで代金を支払います・・・との連絡が来るんじゃが
ワシは全て断っとります まぁワシは柑橘農家じゃけん柑橘類は販売しますが野菜類や落葉果実は
販売はしません 恰好良く言うたら其れが柑橘農家の矜持じゃと考えるからなんじゃあ
もし野菜類を販売したら虫食いの葉物野菜なんかは出荷が出来ません 虫食いじゃあない野菜を
作ろうとしたらやっぱり農薬を使わんと無理じゃと思うんですわ まぁハウスで作ったら虫も
入っては来んかもしれんけんどワシの野菜は全て露地栽培じゃけん 当然葉物野菜は虫食い穴が
出来ます ワシは柑橘さえ無農薬で作っとるんじゃけん野菜の農薬・・・なんちゅう事は全く考えも
出来ません 家族やら何時も柑橘類でお世話になっとる皆さんにタダで送っとるんですわ
まぁ野菜に関しての話はそん位で・・・朝飯を食べて今日は金曜日なんで本土での買物ディ
じゃけん9時前に車で本土に渡り必要な物を買い込んで11時30分過ぎに島の家に辿り着きました
此の頃の気温ちゅうたら もう凄まじいの一言 もうその後は何時もの様に部屋に引き籠って
エアコンの気温を低めに設定して静かに過ごしました
さて帰って来た時に郵便受けに1通の封書が届いとりました 呉市農林水産課からの封書で開封して
みたら「特別栽培農産品の申請書受理・・・」との連絡じゃった 広島県西部農林事務所の通知書も
同封されておって所謂「安心 広島ブランド」が認定された・・・ちゅう事なんですわ
まぁ正式にゃあ県の農林事務所の職員が現地の園地確認を済ませてから正式に認定される訳じゃが
これ以降の事は全く問題は無いんで まぁ今年も無事にレモンは「安心 広島ブランド」に認定
される運びになりました
ワシは今の所レモンだけ此の認定を受けとるんじゃが ワシが作っとる全ての柑橘類は此の規格には
全て適合するんですでぇ 唯他の柑橘類は今迄の20年間売りに困った事は無いんですわ 唯レモン
だけはそれ迄の柑橘を買って頂いとるお客さんでは処理が出来んかった訳 じゃけんHPを作り
ネット販売に向かった訳じゃが 其の販売促進の為に「安心 広島ブランド」の認定を取得する様に
なったんじゃあ もう10年位前からかなぁ・・・
まぁ広島県が認定する特別栽培農産品じゃけんお客さんには安心して買って貰えるんじゃあ・・・
そう考える訳なんですわ 而も此の申請が結構面倒でのう じゃけん今の所レモンだけにしとる
そうゆう訳なんじゃあ
さて今日はそうゆう事で全く畑仕事はやりませんでしたが明日は頑張らんといけません
昨日やり残したはれひめ園地の草刈作業を終わらせんといけません 天気にゃあ問題は無い
みたいじゃけん 早朝のウオーキングもやって畑仕事も午前中だけは頑張ろうと思うとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。