灌水を・・・・・・
2023/07/31
今朝も4時チョット過ぎに目を覚ましました 直ぐに着替えてから4時10分過ぎに外に出てから車で
公園に行って落葉を5袋貰って帰って来て4時30分からウオーキングをスタートしたんですわ
ホンで帰って来たんは6時35分 じゃけん今朝のウオーキングは2時間05分の道行じゃった訳
それにして明るくなるんは遅くなりましたのう・・・スタートして20分位はペンライトが必要な
時間になりましたでぇ まぁ何時もウエストポーチには入れて有りますんで問題は無いんじゃが
夏至の頃にゃあ全く使わんでも歩けたんじゃが最近はやはり道を照らしながら歩かんと危ない
感じがするんで20分程度はペンライトを使ってウオーキングをやっとります
さて帰って来たんじゃが取敢えず車に乗っとる落葉を下ろさんといけません 通常なら5袋程度は
積んどってもなんら問題は無いんじゃが 今現在は700Lタンク,エンジン,噴霧器等々を積んどる
んで落葉が有ったら作業の邪魔になりますけん 先ず此の落葉5袋を下ろしに行ったんじゃあ
帰って来たんじゃが未だ朝飯の準備中じゃったんで作業着に着替えて車に乗り込んで先ず
観音の取水場に行ってタンクに満杯の水を入れて昨日農薬散布をやったはれひめ園地に行った
訳なんじゃあ なんせ昨日は暑さで散布自体は済ませたんじゃがホース等の収納は未だなんで
而も洗浄も未だじゃったんで 未だ当然の様にタンク,噴霧器,ホースの中にゃあ農薬が残って
います どうせ洗浄をやらんといけんのんじゃけん もうついでに灌水をやって洗浄も兼ねて
ちゅう風に考えて今日は灌水作業をやる事に決めたんじゃあ こりゃあ昨夜じゃあ無くて
今朝ウオーキングをやりながら決めた訳なんですでぇ
8時過ぎから始めた此の灌水作業じゃが結局給水を2往復して散布しましたんで合計は1400L
程度やった事になります 唯1回の灌水作業にゃあ給水やら散布やらで1時間以上の時間は
かかるんですわ じゃけん2回目の給水をやったんは9時半頃 2回目の散布が終わったんは早11時
になりました なんで此れで今日の午前中の作業を終えた訳なんじゃが 其れでもホースの収納
等の作業が有って結局家に帰ったんは12時を超えとりました
唯今日ラッキーじゃったんは空は曇りがちじゃった事なんじゃあ まぁ灌水じゃけん園地の中に
座り込んでホースを持って樹の根元に水を掛ける・・・唯其れだけの作業なんで樹の陰に
座り込んであちこちの樹の根元を目掛けて水を飛ばすんじゃけんまぁ曇り空じゃった事も有って
今日は割合汗をかかずに作業を終える事が出来たんじゃあ
じゃけん今日は帰ってからシャワーも浴びずじゃったんで此のブログを書き終わったら風呂を
沸かしてゆっくりと浸かろうと思うとります まぁ清潔感もそうじゃし疲れを取る事も必要
なんで今日はシャワーじゃあ無しに風呂にしようと思うとる訳じゃあ
まぁそうゆう事で灌水は作業としたら楽な作業なんじゃがそれにしても園地内はもうカラカラ
でなかなか水を掛けても水は沁みて行かんかったんでやはりかなり乾いとったんじゃなぁ・・・
ちゅう感じがしますわい 除草剤を全く使わん我が園地でもそがいな感じじゃけん
此れが除草剤を使っとる園地じゃったらどうなんじゃろうかなぁ・・・ちゅうて考えて
しまいますのう 除草剤を使うと土が硬くなるんでぇ じゃけんまぁ我が家には無いんじゃが
灌注器・・・ちゅう機械が有るんでぇ こりゃあのうホースの先に金属の針・・・ちゅうても
結構な太さの金属を付けてその先には穴が開いとる訳 此の灌注器を土の中に突き刺して
やはり同じ様にエンジンで水を土中に送るんじゃあ・・・こりゃあ結構な時間がかかるんでぇ
まぁそうゆう作業上の時間なんかを考えてもやはり除草剤を使わんのが正解なんじゃあ
まぁ今日はそがいな一日じゃった訳なんじゃが さて明日8月に入る訳なんじゃが 実は明日は
医師会病院での定期検査の日なんじゃあ 呉医師会病院の内科の医師は広島大学病院からの
派遣医師で火曜日しか受診日が無いんですわ じゃけん本当なら7月25日の受診したかったん
じゃが この日は担当の医師が用事が有って受検が出来んかった訳 なんで7月の定期検診は
無しで8月の1日に受験・・・ちゅう事になった訳なんじゃあ
まぁ検査結果は解りませんが毎年夏場になったら大汗をかいて畑仕事をやりますんで何時も
Hba1cも低めに出ます 先月は6.0じゃったんで今月ちゅうか来月なんじゃが多分もっと低い
数値がでるんじゃあ・・・ちゅうて期待はしとるんですでぇ
まぁ此の検査の結果次第で普段の食生活が決まったりするんで エエ数値が出る様に期待は
大きく持っとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。