広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

灌水と草刈を・・・・・・

2023/09/05

今日なんじゃが やっぱり4時過ぎにゃあ目を覚ましたんですわ 目は覚ましたんじゃが今朝は

ウオーキングにゃあ出んかったんですわ そりゃあのう昨日なんじゃが夕方に野菜畑に散水に

行った時に1番目のレモン園地に行ってみたら何か葉っぱが萎れて元気が無い樹が有ったんじゃあ

まぁ1本だけなんじゃけん 他は全く問題は無かったんじゃが 其れでも此の樹はもう10年生位で

今年は結構実を付けとるんで よりゃあやっぱり水を遣らんといかんのう・・・ちゅうて思うた

もんで 今朝はウオーキングを休止してまでも灌水をやる事に決めたんじゃあ

折角日曜日に観音の給水設備を整備して水が取れる様になったんじゃし 雨は全く降らんしで

早朝5時頃 そうじゃのう多少ぼんやり明るくなってから先ず公園に行って落葉を8袋貰って帰って

きて其の落葉を散布予定の園地前に下ろしてから観音に向かい取水してレモン園地に向かったん

じゃあ

灌水自体は5時半頃から まぁ未だ涼しい感じの時間から始めて終わったんは7時頃じゃったん

ですわ 未だ山蔭園地じゃけん もう一回やろうかなぁ・・・ちゅうて思うたんじゃが

その後山の早生みかん園地の草刈の予定をしとったんで 1回だけ4石(720L)だけの灌水作業で

終わったんですわ

此の第一のレモン園地なんじゃが園地の土壌自体は砂地なんじゃあ まぁ園地の両側に川ちゅうか

水が流れる溝みたいなもんが有るんで雨が降ったらなんぼ砂地園地でも全く問題は無いんじゃが

ワシが作っとるレモン園地4園地の中じゃあ一番乾燥に弱い園地なんですわ

此のレモン園地は親父が何かに接木してレモン園地にした園地なんですわ じゃけんワシが

作り始めてから全ての樹の代替わりをやった園地なんじゃあ じゃけん植わっとる13本は

全て幼木か若木なんですわ まぁ未だ若い樹ばっかりなんで根がそれ程深くは入っとらんけん

其の上 砂地園地じゃけん まぁ乾燥に弱いんじゃあ

其れが証拠にその後他の園地を一応見廻ったんじゃが他のレモン園地は全く葉が萎れる事も無く

元気そのものじゃったんで まぁ問題は此の園地だけじゃった訳じゃあ

さて灌水が終わり一旦帰って来て草刈機を積み込んで山の早生みかんの園地に向かったんじゃあ

昨日もやった園地横の小さな園地に入り草刈ですわ 唯此の頃にゃあお陽様がガンガン当たって

もう暑い事 暑い事・・・じゃが折角始めた草刈作業なんじゃけん と思いながら兎に角全部

刈らんと・・・ちゅうて思いながら結局9時半頃迄かかって此の早生の園地の草刈を済ませて

もう我慢ならんかったんで帰って来たんじゃあ

それにしても今日は暑かったですのう 園地内は乾燥でカラカラじゃのに着とる作業着は上から

下迄グッショリ濡れとるんじゃけん 如何に汗をかいたんかよう解りますわい

帰って樹って風呂に直行してシャワー エアコンを効かせた部屋に飛び込んでやっと人心地が

付きましたのう

汗を引かせてその後なんじゃが 用事ちゅうか依頼事が有ったんでJA内浦支所と市民センターに

行って色んな依頼事をやって此れで今日の作業を終えたんじゃあ 何時もの作業からしたら

夕方にゃあ野菜園地に散水に行くんじゃが 此の作業は今日は中止しました

何でなら当たるんかどうか解らんのんじゃが 明日はもう9時頃から雨の予報なんですわ

まぁ薄い期待を持って今日の野菜への散水は止めた・・・ちゅう訳なんじゃあ

さっき書いた様に明日は午前中から雨の予報が出とるんで早朝のウオーキングは出来るんじゃあ

ちゅうて思うんでウオーキングには行こうと思うとりますが畑仕事は雨の様子に依って

決めようかなぁ・・・ちゅうて思うとります

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031