広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

清見を採りました・・・・・・

2023/03/07

今朝なんじゃがチョット目を覚ますんが遅うなってのう もう5時を過ぎてから目が覚めたんですわ

まぁ急ぐ必要も無いんで着替えて5時10分頃に外に出たんじゃが 何か薄明るかったですでぇ

空を見上げてみたら黄色い満月が西の山の上に有ったんで流石に満月で結構明るかったんです

ホンで5時20分からウオーキングをスタートして帰って来たんは7時30分 じゃけん今朝の

ウオーキングは2時間10分の道行じゃった訳じゃあ

今朝もそうじゃったんじゃが最近は風が殆ど吹かんかったんで誠に歩き易い日じゃったんです

帰って来て先ず燃えるゴミのゴミ出しです・・・最近婆さんはボケとるんか週に2回燃えるゴミの

日が有るんじゃが 先週の金曜日のお昼頃にゴミ袋を玄関横に置いとるんですでぇ・・・

毎週火曜日と金曜日が燃えるゴミの日じゃけん 朝出しとったら当日にゴミステーションに持って

いけたのに結局金曜日まで玄関横に置いとく羽目になるんですわ 唯我が家の燃えるゴミの袋には

生ごみは入れませんので まぁ匂いなんかはせんのんで玄関横でも問題は無いんじゃが

どうせ出すんなら収集日の朝に出して貰いたいもんじゃわいのう

さてその後 朝飯を食べて車に乗り込んで園地に向かいました 今日は「清見タンゴール」の初収穫

なんじゃあ 何時も収穫作業の手伝いに来てくれる笠岡市の藤井さんが9時過ぎには園地迄来る

予定なんで ワシは8時頃から園地に入って収穫を始めたんじゃあ

まぁ藤井さんが収穫の手伝いに来てくれる様になってから早10年以上になりますんで 我が家の園地

は全部知っとります じゃけん今朝はもう園地前での待ち合わせになったんですわ

予定通り9時過ぎ頃に藤井さんが来たんで その後は2人で収穫作業に励みました・・・

持って行ったコンテナ15箱が全部埋まったんは11時過ぎでした 一旦車に全部積み込んでその後

藤井さんの車に乗って隣の蒲刈島の食堂に行って昼飯です まぁ家で食べてもエエんじゃが

婆さんに用意をさせるんもどうかなぁ・・・ちゅうて思うんで 此処2回位は外で食べる様に

しとります

食後は再び島に舞い戻り軽四トラックに乗り込んで家の倉庫に15箱のコンテナを運び込んで

今日の作業を終えたんですわ 藤井さんは其の後暫く話をして午後1時半過ぎに帰って行きました

何時も助かっていますでぇ 感謝・・・感謝・・・じゃあ

コンテナ数は別にして重量を計ろうかなぁ・・・ちゅうて思うたんじゃが もう其れは明日の仕事に

しました 全部の収量より選別して販売可能な要するに一級品として販売できる量がどれ位有るんか

其れが一番大事じゃけん 今日の総量計測は止めて部屋でゆっくりしました

まぁ此の所何時も早朝4時過ぎから動いとりますんで午後は休む事が多くなりました まぁ他の人と

比較しても動き出しが4時間程早いんじゃけん 午後はゆっくり過ごす様にしとります

長く動くには無理をせん事が一番じゃけんのう

さて明日じゃが やっぱり天気は全く問題は無い予報です 而も明日の早朝の気温は7度の予報です

こりゃあ暖かいですでぇ 明日は手袋は持たんでもエエみたいな感じがしますわい

しかし昨日か何時書いたんか解りませんが此の冬は強風の日が殆ど無かったんじゃあ

此れは助かるんです ようは覚えとらんけんど去年の冬は結構強風の日が有った感じがするん

じゃが 今年はホンマに強風の日が少ないんで波を被る事も無く毎日機嫌よく歩く事が出来ます

さっき書いた様に明日は一日かけて清見の選別作業をやります 1級品としてのL寸品,M寸品と分けて

販売不可の果実・・・要するに外見が汚い果実を選別します 此の販売品以外の果実は人にあげたり

します まぁ見た目は悪くても中身は問題は無いんで他の柑橘類も其の様に処理をします

量的にも多いいんで多分明日はほぼ一日かけて選別作業を済ませようと思うとります

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031