朝晩は冬で昼間は秋で・・・・・・
2021/11/18
今朝もバッチシ4時に目を覚ましたんでぇ 唯かなり時間が有ったんで 又眠らんかどうか解らん
かったんで 無理やり目を開けて寝ん様にして起きとったんですわぁ
4時30分に外に出て4時50分からウオーキングをスタートして帰って来たんは7時ジャストじゃった
ウオーキング時間が2時間10分で歩数が11,863歩じゃったでぇ
帰って来て7時半頃から朝飯を食べて8時前に園地に向かったんですわ 今日の作業は先ずレモン園地
周辺の雑木と防風樹の下枝の伐採作業です 11時迄作業を続けたんじゃが まぁ何時もそうで
切った後葉っぱを小切って園地に撒くけん 時間は結構かかるんじゃあ 園地周辺の雑木の枝を脚立を
使って切って 樹本体は直径40cm位有るんで伐採するんは一人じゃあ無理が有るけん 園地に伸びとる
枝を切るんが精いっぱいじゃあ その後は園地に入って防風樹 槇の木なんじゃが此れの下枝を切って
風が通る様にしましたんじゃが 此方も葉っぱを小切って園地に撒いたりしたんで まぁ時間がかかり
11時迄やったんじゃが 防風樹は僅かに4本程しか処理が出来ませんでしたわい
作業を終えて帰ってきてからグリーンレモンの箱詰をやって郵便局に持ち込んで午前中の作業を
終えましたんじゃが 朝ウオーキングをやっとる時間は流石に寒いんじゃが 昼間はエエ天気で暖かな
日じゃったのう 何か今週はこがいな日が続くらしいんで作業は楽なんじゃが 早生みかんの色付きが
遅うなるけん 此れが頭が痛いですわぁ
さて午後 昼に休んどる時に東京のお得意先からグリーンレモンと早生みかんの注文が有りました
早生みかんは採ったんが有ったんで問題は無いんじゃが グリーンレモンは取り置きはやらんけん
採りに行かんといけませんけん 採りに行きました 明日出荷をしてあげんと土、日曜日は郵便局が
休みじゃけん 月曜日しか出荷が出来んもんで明日出荷をする為に今日午後から収穫に行った
ちゅう事なんじゃあ 2時から1時間程で必要な量は採ったんじゃがその後は何かしんどくなって
もう帰って来てその後は部屋で休みました
そがいな一日じゃったけん 歩数は15,777歩じゃったでぇ 今日も書いたら短かったんで今日も又
昔話を・・・やっぱり東京支店勤務時代の話 此のお店は最初の担当地区 千代田区、台東区、文京区
じゃあ無かったんじゃが 或る時にエリア担当から突然に縦割りになったんじゃあ 要するに地区
じゃあ無く担当卸の得意先小売販売店を地区関係なく担当する事になった訳 そうしたお店の一つで
新宿区 四谷に有った加賀屋酒店さん 四谷・・・ちゅう割合華やかな街に有ったんじゃが 店構えは
もうそりゃあ昭和の初めかぁ・・・ちゅう風な昔ながらの酒屋さんじゃったんでぇ
此処の思い出は年末12月26日に年末の挨拶に訪れた時の事じゃあ 御主人が慌てて正月4日に付近の
会社で行われる新年宴会で4斗樽の注文を受けとったんじゃが 発注を忘れとって大騒ぎをやっとる
時に運悪く店に行った訳 まぁ先方からしたら此れ幸い・・・の如く「何とかしてくれ・・・」の
一点張り 返事をする迄帰してくれそうも無かったんじゃあ
まぁワシは入社して2年間は物流部 輸送課配属じゃったし 運のエエ事に樽の担当じゃったんじゃあ
前にも選挙用の樽の事を書いたんじゃが 樽がどの様に出来上がるんかはよう解っとったんで
本社の物流部に直接連絡を入れて東京への最終上りのトラックの確認をしたら今日夕方に出発との
返事で翌朝江東区の物流センターに着くとの返事 そうなったら昔の名前を使わんといけません
兎に角 4斗樽を其の便に乗せる様に言って直ぐに電話を切ったんじゃあ yesもnoも言わせん為に
直ぐに切ったんじゃが 此れが正解 翌日の朝にゃあ上りの最終便の10tトラックがちゃんと4斗樽を
積んで江東配送センターに到着したんじゃあ ワシは其の4斗樽を営業車に積み込んで四谷の加賀屋
へ向かい まぁ主人の面目を守った・・・ちゅう訳 もうその後は嘘みたいに日本盛を売ってくれたん
ですでぇ 此処を担当しとった㈱小網東京支店の担当者は望月課長・・・全体の課長の一歩手前の
課長じゃったんです まぁ社内での顔役じゃった訳 じゃけんその後は結構楽な仕事をさして貰い
ましたでぇ 当然その話は㈱小網の支店長 野沢常務から本社の酒類部長迄行っていて その後は本社に
訪問しても結構大事にしてくれましたわい 担当者の大谷さんからも「良くやってくれました・・・」
ちゅうて言われたけん まぁ社内では結構有名な話になったんじゃろうと思いますでぇ
他にも此の加賀屋さんには或る事が有ったんじゃが この話はチョット書けん話じゃけん 加賀屋さん
の話はこの辺で終わりにしましょうわい
さて明日じゃが 金曜日じゃけん本土に買物に行きます 帰って来て今日採ったグリーンレモンと
早生みかんを出荷をやります その後は多分くたびれて休みになるんじゃあ・・・ちゅうて思います
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。