朝晩は冬で昼間は春の様な・・・・・・
2022/02/24
今朝も早3時頃には目を覚ましとったんですわ じゃけん余裕を持って着替えて4時30分頃に外に
出て4時40分からウオーキングをスタートしたんですわ 今日も早朝はよう冷えとりましたでぇ
車のフロントガラスが凍っとったんで まぁ気温は0度位じゃったんじゃろうと思いますわ
スタートした時から月は中天に有って 半月ながら割と明るかったんで行きも帰りもペンライトを
殆ど使わんで歩く事が出来ましたわい それにしても月の移動は激しいのう ついこの間には
西の空に在ったんじゃが 今朝はもう中天ちゅうても東の方向に在ったんじゃけんのう
天気が良かったんで明けの明星も既に5時にゃあ東の空に見えとりました じゃけん特に帰り道には
月と金星が同じ方向 どっちかちゅうたら南の方向に見えるんですわ 而も明け方は何時ものキレイ
なグラデーションが見られるんで まぁ寒いんは寒かったんじゃが気持ちの良い早朝じゃったでぇ
帰ってから朝飯作りじゃが 何か面倒くさいなぁ・・・ちゅうて思うたんでレトルトの中華丼を
温めてご飯にかけて 唯此れだけじゃあ寂しいんで納豆をかき混ぜてレタスを千切ってゴマダレを
かけて フリーズドライ味噌汁にお湯を注いで其れで中華丼を食べて朝飯を済ませました
その後は何時もの様に下蒲刈病院に新聞を届けて帰って来て先ず紅八朔なんかを箱詰して郵便局に
持ち込んで今日の出荷を終える事が出来ました これ等の作業が終わったんはほぼ10時じゃった
未だ昼休みにゃあ早いんで作業着に着替えて野菜園地に向かい先日買って帰って置いて在った白菜苗
の植付をやったんじゃあ 先ず何時もの様に座り込んでスコップで雑草を根から引き抜いて場所を
作って発酵鶏糞を撒いて苗を10本植え付けて水を遣ってから防虫網を被せて終わりです
まぁ 書いたら割合簡単そうなんじゃが 其れでも1時間半位の時間はかかりましたでぇ
今日は朝は結構冷たかったんじゃが昼間の陽が当たっとる場所に居ったら まぁ暖かかったでぇ
夕方も寒かったんで 朝晩が冬で昼間は春・・・そがいな感じの一日じゃったんじゃあ
多分今月迄はそがいな感じの日が続くんじゃろうと思います 春になったなぁ・・・ちゅうて
感じるんは多分3月に入ってからになるんじゃろうと思いますのう
さて昼飯 まぁ普通じゃたら焼きそば・・・となるんじゃが 出来るだけ炭水化物を取らん様にせんと
いけませんけん 先ず野菜炒め 春キャベツを刻んで玉葱を切って肉が無いんでベーコンを入れて
炒めました 唯其れだけじゃあ寂しいんで何時も夜にやるミニ鍋 白菜,モヤシ,竹輪,油揚げを刻んで
まぁ肉無し鍋を作って其れで昼飯を終えました
昼寝から目覚めたんは2時過ぎ 暫くゴロゴロしとったんじゃが3時前に作業着に着替えてから
もう1ヶ所の野菜園地に行って此処でも午前中と同じく白菜苗を10本植え付けました
此れも午前中と同じ作業をやったんで終わったんは4時30分過ぎじゃったんじゃあ
まぁ其れで今日の作業は完了じゃった・・・さて明日やっぱり天気は問題は無いみたいじゃけん
早朝のウオーキングをやって下蒲刈病院に新聞を届けてから明日は金曜日なんで安芸灘大橋を渡り
本土に買物に行きます ホンで午後は防風樹の伐採する為に他の人に手伝いを頼んどるんで
その人と二人でレモン園地の防風樹 槇の木じゃが此れを伐採に行きます どれ位処理が出来るかは
解りませんが 出来るだけやろうと思うとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。