最後の園地を・・・・・・
2022/01/22
今朝なんじゃが目が覚めたんが5時じゃったんじゃあ まぁ其れでも急ぐことも無いんで着替えて
5時25分からウオーキングをスタートして 帰って来たんは7時35分 2時間10分の道行じゃったでぇ
今朝の風なんじゃが 何時もと違い北東の風が緩く吹いとったんじゃあ やれぇこりゃあ季節が変わり
始めたんかなぁ・・・ちゅうて思うたでぇ
帰って来てから朝飯作りです ちょっと面倒くさかったけん ご飯がチョットだけ残っとった事も
あって そうじゃあ焼きめしを作ろうと思い立って 玉葱を刻んでベーコンを刻んで玉子を用意して
其の上 レタスを千切って・・・要するにレタスチャーハンを作ったんですわ
ワシは何でか解らんけんど 焼・・・なんちゃら ちゅうのんが好きなんです 焼きそば,焼きめし
なんかはホンマに毎日でも食べられますわ レタスチャーハンを作って納豆をかき混ぜて其れで
朝飯を済ませました
ご飯の後は直ぐに作業着に着替えて山の園地に行って 先ず枯木の伐採です此の園地には未だ2本
枯木が残っとります その内の1本を伐採して その後 2本の樹の枯れ枝も伐採しました
枯枝ちゅうても結構太い枝じゃったんで チェンソーでなかったら切れんかったんで 今日その作業
をやった訳 もう1本の枯木は未だ其の枯木の周囲にはセイタカアワダチソウがしっかりと生えて
いますもんで それらを処理をせんと樹にも近づけません なんでこりゃあ後日に廻してから
伐採した幹やら枝を車に積み込んで廃棄に行ったんですわ
ホンで其の廃棄をやった後なんじゃが 実は体調不良になる前に作っとった園地で未だ開拓処理が
出来とらん園地が一つ在るんです 此の園地には「はるか」「デコポン」「ポンカン」「柚子」
「安政柑」「極早生みかん」等々の樹が在るんですわ「はるか」と「デコポン」は成木で
既に実が成って収穫が出来る樹なんですわ 他は未だ幼木なんじゃが 折角植え込んだ幼木なんで
そのまんま廃棄園地にするんは勿体ないなぁ・・・ちゅうて思うとったんじゃが
なかなか開拓作業に入れんかったんじゃあ 其処で今日 果たして開拓するだけの価値が在るんか
どうかを見極める為に園地を見に行った訳なんじゃあ
まぁ 結果的には開拓して元の園地に戻す事にしたんじゃあ 多分 雨の後に一週間程度かけて
キレイにしようと思うとります 此れで体調不良前に作っとった園地で何か所かは止めた園地は
有るんじゃが 基本的な我が家の園地は全部再び作らんといけん様になった訳なんじゃあ
此れで午前中の作業を終了 さて昼飯作り・・・何時もの朝飯の時に作る昨日の夜のミニ鍋物の
残り汁にモヤシ,竹輪,玉子2個を入れて炊いて 其の後 その汁に中華麺を入れて 其れで昼飯を
済ませました その後昼寝に入り 目が覚めたんが2時過ぎ・・・
3時頃迄ゴロゴロしとったんじゃが 3時になったんで作業着に着替えて残っとった空豆に支柱を
立てる作業に行ったんです ホンで帰りにサニーレタスとブロッコリーのひこばえを採って帰って
きました こりゃあ明日息子に持って帰らせる為のもんなんじゃあ
実は明日 もう朝から雨の予報なんですわ じゃけん何時もじゃったらこれらの野菜は当日の朝に
採りに行くんじゃが 雨予報じゃったんで今日採って帰って来た・・・ちゅう事なんじゃあ
今日は息子も仕事日じゃったみたいで 帰って来るんが午後7時過ぎになるみたいじゃけん
此れからゆっくりと晩の食事を作りましょうわい 今日は まぁ何時もと同じで鍋物ですわ
今日のメインの肉は牛肉です 他にはホタテ,ミンチボール等に白菜,モヤシ,シイタケ,豆腐等々を
ぶち込んで 所謂なんでも鍋物を作ります まぁ2人じゃけん鍋物が一番作るんが楽じゃけん
何時も息子が帰って来る日は鍋物にする事にしとります
さて明日 さっきも書きましたが朝から雨の予報なんです じゃけんウオーキングも畑仕事も休止
10時頃から労災病院に婆さんのお見舞いに行ってきましょうわい 帰ってから暫く休んでから
月曜日に出荷すべき品物の箱詰をやろうと思うとります ちょっと数が多いいんで当日の作業が
忙しくなりそうじゃけん まぁ野菜類は無く柑橘類ばっかしなんで 一日前に箱詰しても問題は
無いんで 作業を前倒しでやろうかなぁ・・・ちゅうて思うとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。