早朝は真っ暗の中を・・・・・・
2021/11/03
今朝なんじゃが目を覚ましたんが4時30分丁度じゃったんでぇ まぁ慌てる事も無いんで着替えてから
4時40分に外に出て4時45分からウオーキングをスタートしたんじゃあ 今朝はのう月は出とったん
じゃが なんせ下弦の三日月じゃけん光は殆ど届かん状態じゃったんじゃあ
地区の西の端に公園が有るんじゃが 此処に防犯灯は有るんです じゃが その後はもう30分程歩かんと
明かりが無いんです 今朝はペンライトが活躍しましたでぇ ペンライトを消したら道路の白線さえも
全く見えん状態じゃったんですわ まぁ何時も通る道なんじゃけん別に怖い事は無いんじゃけんど
やっぱり 山側じゃあ時々ガサガサと音がするんでイノシシが餌を漁っとるんじゃろうのう
まぁ イノシシも人間は怖いけん 出て来る事は無いんじゃけんど 静かな道を歩いとる時に急に音が
したら ビックリするんはビックリしますわい
さて帰って来たんは6時55分 ウオーキング時間は2時間10分で歩数が12,009歩じゃったでぇ
まぁ此れ位の歩数が普通じゃわいのう 帰って来て朝飯を食べた後直ぐに作業着に着替えて園地へと
向かったんじゃあ 今日は先ず玉葱苗の植付をやったんじゃあ この前100本買って帰っとった分を
50本は植えたんじゃが なんせ夕方からの作業じゃったんでやぶ蚊が多くて もう半分だけ植えて
止めたんで 其の残った半分を植付に行った・・・ちゅう訳です
その後は明日出荷すべきグリーンレモンの収穫をやって ホンで山の早生みかんの園地に入って
例のセイタカアワダチソウの引抜をやったんじゃあ 草刈機じゃあ刈れん程太くなっとるんで刃物で
根元から切ったりしとったんじゃが それじゃったら根は残るんで又生えて来るんですわ
なんで 根も含めて引き抜くんが一番効率がエエんですわ まぁ 今の作業としたら切るんが早いんじゃが
翌年の事を考えたら時間はかかるんじゃが 引き抜くんが一番効果が有ると思うんでそうしとります
11時半過ぎ迄 此の引抜作業を続け 此れで午前中の作業を終了したんじゃあ ホンで午後なんじゃが
今日も何でか昼寝を1時間30分もやってしもうたんでぇ 1時頃から昼寝を始めて目を覚ましたんはもう
2時半頃じゃった・・・なんぼほどくたびれとるんじゃろうか・・・そがいに思いながらも起きだして
再び作業着に着替え今度はレモン園地に入って防風樹の下枝の伐採をやったんですわ なんせ始めたんが
午後3時頃からじゃったんで 頑張って5時迄やりましたわい じゃが5時・・・ちゅうたら もうほの暗
かったんで 急いで帰って来ました 今日もやぶ蚊の攻撃に耐えながらの作業じゃったでぇ
まぁ今日はそがいな一日じゃった・・・そうそう一日の歩数は15,562歩じゃったんじゃが 基本的に
午前中も午後も座り込んでの作業が中心じゃったけん まぁ此れ位の歩数じゃろうなぁ
さて明日 午前中は長砂園地の開拓に行きます やっと終わりが見えてきましたけん 少しでも早く
完了したいんで 明日も開拓に行きます 午後は体調と気分次第で何をやるか決めましょうわい
明日も頑張って作業をやりましょうわい ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。