思ったより作業が早く進んだんで・・・・・・
2022/10/03
今朝もキッチリ3時半過ぎに目が覚めました 4時に外に出たんじゃが何か生暖かったですでぇ
昨日迄の様に風も無くて多分じゃが気温も結構高かったんじゃろうと思いますわ
何時もよりチョット早い4時15分にウオーキングをスタートして帰って来たんが6時35分じゃった
じゃけん今朝のウオーキングは2時間20分の道行じゃった訳なんじゃあ
帰って来たんじゃが今日は野菜類を3箱出荷をせんといけんかったんで先ず葉物野菜類の収穫に
行ったんですわ まぁ何時もそうなんじゃが他の野菜類…例えば茄子,胡瓜,ピーマンなんかは
一日前に採るんじゃが流石に葉物野菜は出荷当日の朝に採る様にしとるんで そうした訳なんじゃあ
今朝採った葉物野菜はサンチュと空芯菜 採って帰って箱詰めをやりました
その後は朝飯を済ませて3箱車に積み込んで郵便局に持込んで今日の出荷作業が終わりました
終わって帰って来て直ぐに作業着に着替えて園地に向かい 先ず例の公園から出る落葉じゃが
園地前に積み上がっていましたんで此れを第三番目のレモン園地に運び込んで樹の根元に
敷詰める作業をやったんですわ
最終的にゃあ22袋程有ったんじゃが此れをレモンの樹の根元に敷き詰めたんじゃが何と7本しか
カバーが出来ませんでした 唯此の園地モノラックを使って昇って行かんといけん園地なんで
結構時間がかかるんじゃろうなぁ・・・ちゅうて思うとったんじゃが何と1時間で終わる事が
出来ました じゃが此の園地にゃあ全部でレモンの樹は30本位有るんで暫くは落葉は此の園地に
撒く様になると思いますのう
その後なんじゃが本来なら午後からやろうと思うとったグリーンレモンの収穫をやったんですわ
まぁ僅かに20kg程度の収穫予定じゃったんじゃが成長途中じゃけん 先ず目で大きさを見てから
専用のメジャーを使い1個づつ大きさを確認しながらの収穫作業じゃけん 時間がかかるんじゃあ
ちゅうて思うとったら結構早くに収穫が終われたんですわ 随分実の肥大が進んどるんじゃろうと
思いますわ
此れで一応午前中の作業が終わったんじゃあ ホンで午後なんじゃが昼寝から目を覚ましたんは
2時頃じゃった 実は今朝のウオーキングの時に何時ものK桜さんから「大日公園の慰霊祭の土台
部分の補修が終わったんで確認しとって下さい・・・」と言われとったんで公園に確認に
行った訳 此の戦没者慰霊碑の土台のコンクリートのあちこちがひび割れして其の間に雑草やら
雑木の種か根かが入り込んで まぁ慰霊碑の土台が草生しとったんでコンクリートを塗り直して
貰った訳なんじゃあ 確認してさて帰ろうかなと思うたんじゃが 実は此の大日公園にゃあ
大きな銀杏(いちょう)の樹が有って毎年たくさんの銀杏(ぎんなん)が実るんじゃあ
今日も大日に行って見たらもう一面に落ちていて やっぱりこりゃあ臭いんですわ 車で入ったんで
実を潰したんで其の匂いも結構なもんじゃったでぇ 昔は何人かの人が拾うとったみたいじゃが
もうそんな人も皆亡くなって居らんもんでもう誰も拾ろいません
果肉は臭いんじゃが種は所謂銀杏で美味しいんでぇ良く呑み屋なんかで頼んだら結構値段は高い
高級食材なんでぇ 折角公園に来たんじゃし今は誰も拾らわんもんで少し拾うて帰ろうかなぁと
思い車に積んどったバケツに半分位拾って帰りました
考えたら一日かけてやる予定じゃった作業が午前中で済んだ事,真夏に近い暑さじゃった事も
あって今日の午後の作業は止めにしました まぁ銀杏を拾っただけじゃった訳じゃあ
さて明日じゃが明日は今日採って帰って来たグリーンレモンの出荷をやります
そうそうHPも今日午後に販売モードに切り替えました 此れで一般のお客さんからもネットから
注文可能になりました 大いに期待をしとります 農家直送じゃけんフレッシュさが一番じゃと
考えますんで注文が入ってから収穫に行きますんで頑張らんといけませんのう
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。