忙しい一日を何とか・・・・・・
2021/12/13
今朝も4時45分からウオーキングをスタートしたんじゃが まぁ昨日とは大違いで寒い事 寒い事・・・
完全防備で出たんですわ 行く道は北風じゃけん背中を押してくれたんじゃが なんせ西向きの場所
からは真当たりの風で此れが冷たい風なんじゃあ まぁジャガイモみたいな島なんで 北風も
ぐるっと廻るみたいで西向きの道はもう正面から冷たい北風に晒されるんじゃあ
帰って来たんが6時45分 2時間ジャストのウオーキング時間 今朝は先日買った電熱ベストが効力を
発揮しましたでぇ 買って2日間は暖かかったけん必要無かったんじゃが 今朝はホンマに助かった
ですでぇ まぁ1着16,000円程したんじゃが 此れからの早朝のウオーキング、畑仕事を考えたら
買うんが正解じゃろうと思うて買いましたが まぁ正解じゃったと思いますわい
唯一つ離島料金550円が気に入りません プライムダイレクトのオペレーターに文句を言ったら
其れは運送会社の問題で・・・ちゅうて言うけん まぁそりゃあそうじゃろうのうと思うたんで
配送してきた佐川急便のセールスドライバーに文句を言ったら 私に言って貰っても・・・ 本社の
偉いさんに言って下さい・・・との事じゃったんで 再度連絡して文句を言ったら 安芸灘大橋の
通行料が有るので橋で本土に繋がっていても離島料金は貰います・・・との返事じゃったんじゃあ
じゃけん 呉市長の新原は駄目じゃわい この前僅かに2,000票差で勝った新原なんじゃが 自民党、
公明党、立民党に加え維新もまさかの連合広島も皆新原を推薦しとったんでぇ 対立候補の三谷は
一部の県議団が押しとっただけなんじゃが 其れでも僅か2,000票差じゃったんでぇ
如何に今の市長 新原が人気が無いんかよう解るわい・・・其れも当然で公約は殆ど実行されず
ワシらの悲願 安芸灘大橋の無料化は前回の選挙の公約じゃったんじゃが 全く実行されずで
じゃけん 宅配会社は離島料金と称して安芸灘大橋の費用を消費者から取るんじゃあ
なんぼ合併町じゃと言うても此の費用を払うとる呉市民は下蒲刈、蒲刈、豊島、大崎下島の各町
の住民だけなんでぇ 同じ合併町でも安浦や川尻は本土じゃし 同じ島嶼部の倉橋や音戸は無料の
音戸大橋じゃけん 費用は発生せんのんじゃあ 此の差はワシは差別じゃと思うとる訳
まぁ 新原が市長で居るかぎり改善はされんじゃろうと半分は諦めの境地なんじゃが 4年後を見とれ
そうゆう気持ちなんじゃあ・・・
まぁ 前書き???が長かったんじゃが ウオーキング後は野菜の収穫、9時~12時迄行政相談の
12月定例相談会に出席 途中で30分程抜けて中生みかん他 7箱郵便局に搬入 12時から本郷に向けて
出発 途中で安浦や竹原の親戚にみかんを届けながら本郷の段ボール会社に着いたんは午後2時過ぎ
予定より1時間以上早かった訳 直ぐに代金を支払い新箱300枚を積み込んでその後はわき目もふらず
一目散に島に帰って来ました 其れでもほぼ5時じゃったんじゃあ
まぁ今日はそがいな一日じゃった 色々有って時間的にゃあ厳しい予定じゃったんじゃが まぁ何とか
処理する事が出来ましたわい くたびれたけん荷物はもう積んだまんまで明日ウオーキングの後に
下ろそうと思うとります 明日なんじゃが何かくたびれて考えられんけん 明日先ず新箱300枚を
倉庫に入れた後に作業を考えようかなぁ・・・ちゅうて思うとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。