台風はどうなんじゃろうのう・・・・・・
2022/09/05
今朝も4時ちょっと前に目が覚めたんじゃあ 4時10分頃に外に出て4時30分からウオーキングを
スタートして帰って来たんは6時50分じゃったんで今朝のウオーキングは2時間20分の道行じゃった
訳なんじゃが今朝はちょっとだけ風が有ったんで歩くんは割合と楽じゃったでぇ
じゃが気温は高めな感じじゃった そりゃあ休憩の時に腰を下ろしたら首の周り辺りに汗が出る
感じが有ったんで多分なんじゃが気温は高かったんじゃあ・・・ちゅうて思いますのう
帰って来て先ず昨日の夜の間に貰って来て車に乗せてあった落葉5袋を散布予定園地前に下ろして
其れから野菜類を収穫して帰って来ました その後ゆっくりと朝飯を食べて8時前から作業着に
着替えて園地に向かいました
今朝は先ず一番端のレモン園地への初秋肥の散布です まぁ此の園地僅か15本の園地じゃけん
撒くのは20kgです 有機比率85%の肥料 グリーンドクター4号ちゅう肥料なんじゃが
まぁ僅かに1袋じゃけん 撒く時間は僅かなもんなんじゃあ
その後 次に園地に行く途中にある野菜畑に入ってこの前苦土石灰を撒いておいた場所を掘って
3列程ほうれん草の種を蒔きました ほうれん草は酸性土壌じゃあ育ちにくいんで苦土石灰を
撒いて中和して種を蒔いた・・・ちゅう事なんじゃあ
その後 二番目のレモン園地に入って初秋肥を40kg 2袋散布してその横のエリアの「はるみ」
やカラマンダリン,バレンシアオレンジ等々の幼木にも散布して一応の畑仕事を終えました
畑から帰って来たんは11時過ぎ・・・
今日は朝から感じとったんじゃが気温は高めな感じじゃたんで作業は結構汗をかきましたわい
じゃけん帰ってからはシャワーを浴びました 暑い中のシャワーはまぁ気持ちがエエもんじゃあ
改めて感じました
さて問題の台風なんじゃが 未だ950HPじゃけん結構どころかかなり強い台風じゃわいのう
コースは直撃じゃあ無いんじゃが其れでも強風エリアが広いけん此の島でも風は吹くんじゃあ
ちゅうて思うんじゃあ その割には雨は少なそうな感じがします まぁ解りませんけどねぇ
台風・・・ちゅうて思い出すんは何十年か前の話なんじゃが 今現在「はれひめ」の園地なん
じゃが その昔はレモンの幼木を植えとったんですわ こりゃあいつの頃かは忘れたんじゃが
ワシと親爺で苗木を植えたんですわ 其の苗木が要するに幼木と呼んでもエエ位に大きく
なった頃に台風にやられたんじゃあ 此の台風も風台風で海水を噴き上げて此のレモン園地迄
飛沫を飛ばしたんじゃあ・・・結果 全ての幼木が見事に枯れました 其の残念な気持ちは
今でもよう覚えとります
その後は覚えとらんかったんで多分会社員になっとったんじゃろうと思うんじゃが 園地の端に
防風樹を植えてその後親爺は「はれひめ」を植えた訳なんじゃあ 防風樹を植えたんは覚えて
いるんじゃが「はれひめ」を植えたんは覚えとらんけん 多分親爺が全部植えたんじゃろうと
思うんじゃあ
何を言いたいんかちゅうたら風台風の怖さちゅうもんが有る・・・ちゅう事を言いたいんじゃあ
じゃけん 風の様子を見て風が酷く波しぶきが宙を舞う様じゃったら明日午後からは清水を
此の「はれひめ」園地に撒かんといけません 大仕事じゃけん何とか大事にならん様にと祈ります
台風は明日早朝からお昼前に当広島県に最接近するんで何とか被害が出ません様にと祈るだけ
多分じゃが早朝のウオーキングも畑仕事も無理じゃろうと思いますんで明日は部屋でゆっくりと
体を休めようと思いとりますが 何度も書きますが何とか此の豊島に大きな被害が出ません様に
祈るだけです
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。