午後はやっぱり・・・・・
2022/01/12
今朝ちょっとだけ目が覚めるんが遅かったんじゃあ じゃけん ウオーキングのスタートが5時からに
なったんじゃあ まぁ取り立てて急ぐことも無いんで 外に出て車の中でゆっくりと缶コーヒーを
飲んでから歩き出したんですわ ホンで帰って来たんが7時10分 2時間10分の道行じゃったでぇ
それにしても今朝も風は殆ど無かったんじゃが 気温は結構低い感じがしましたでぇ 腰を下ろして
休憩の時はかなり寒さが身に染みる感じが有ったんで 多分じゃが気温は昨日迄よりは低かったと
思われます まぁ昨日の夕方にも雨が降ったんで 冬の時期は雨が降ったら気温が下がるんで
気温が低くなるんは当然の事じゃわいのう
そりゃあそうと今年になって未だ一回もイノシシとの遭遇が無いんですわ まぁ遭遇ちゅうても
姿を見る事は無いんじゃが 山側の道の近くに居って慌てて山を駆け上る事が去年は何度か有ったん
じゃが 其れが今年は未だ無いんですわ 今丁度 狩猟時期なんで猟犬に追われたりで山の深い所に
逃げ込んどるんじゃろうと思います 此の島にゃあ猟犬を使う猟師は居りません 紐罠と柵罠を使う
人は何人かは居るんじゃが 猟犬を使って追い詰める猟師は愛媛県やら高知県から来るんじゃあ
まぁ 車のバックナンバーは其の両県じゃけん 聞いた事は無いんじゃが多分その辺から来るん
じゃろうと思われます じゃが此の猟犬・・・そがいにゃあ大きゅうは無いんじゃが 結構怖い顔を
しとるんでぇ 毛も短く首にゃあJPSを装着してイノシシを追いかけるんでぇ 追い詰めた所で猟師が
鉄砲でズドン・・・ まぁシシ肉は高く売れるらしいんで持って帰って処理をして肉を売るん
じゃろうと思いますわ
帰って来て今日は朝飯を食べて 未だ寒かったんで8時頃迄待ってレモン園地に向かいました 昨日
レモンの注文を頂きましたんで 其の注文に対応する為の収穫ですが僅かな量じゃったんで
直ぐに必要な量を採って 一旦帰って来て 今度はイノシシ除けメッシュ柵を積み込んで 其れと
肥料も積み込んで はれひめ園地に行って先ず園地の中に植えとる玉葱苗のエリアの草引きですわ
其れが終わったら追肥の肥料を撒いて一応此の作業を完了
その後はイノシシ除けのメッシュ柵の設置を始めたんですわ 此の園地の入り口はちゃんとメッシュ
でカバーしとるんじゃが その横は5m程なんじゃがメッシュ柵は無くトタン板で見えん様にしとる
だけじゃけん 時々イノシシが入って来とったんですわ まぁ今シーズンは事情が有って早めに収穫
をしてしもうたけん 少しはイノシシに喰われたんじゃが 来年もある事じゃけん 完全にカバー
せんといけんもんで メッシュ柵の設置する事にしたんじゃが 此の作業もなかなか面倒じゃけん
途中でもう11時を過ぎたけん やれぇ・・・こりゃあ昼から本格的にやろうかなぁ・・・ちゅうて
思うて途中で止めて帰って来たんですわ
午後 昼飯を食べて昼寝をやって目が覚めたら既に午後2時・・・もう何かしんどいんですわぁ
やっぱり本格的な作業は午前中じゃのう 色々考えとったんじゃが 起きだして車に乗って
野菜畑に行ったんじゃあ 空豆・・・20本程苗を植えとるんじゃが 結構大きくなってきてのう
もう40cm位になっとるんですわ こりゃあ倒れん様に支柱を立てて倒れるんを防がんと行かん
そう考えて あちこちの園地を廻って支柱用の鉄筋やら倒れるのを防ぐ縦棒やら横棒を集めて
園地に運んどきました ついでにやってしまおうか・・・とも思うたんじゃが よう考えたら履物は
草履じゃけん 此れじゃあ園地に入られんけん まぁ明日にでもやろうか・・・ちゅう事で
置いてくるだけにしました
此れで今日一日の作業を終えたんじゃが やっぱり作業は午前中じゃのう 午後はなんかだれるわい
さて明日なんじゃが 今日途中で止めたメッシュ柵の新設やら補修を終わらせんといけません
午後は空豆の支柱立てと2日ぶりに升谷医院に低温やけどの治療に行きます 随分良くはなったん
じゃが 未だ左下が時々チリチリ痛むんで 完全に痛みが無くなる迄治療を続けんといけません
まぁ 明日も色々な作業をやりましょうわい
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。