広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

何と落葉が66袋も・・・・・・

2022/10/18

今朝も4時チョット過ぎに目を覚ましたんで余裕を持ってウオーキングの恰好に着替えてから

4時30分からウオーキングをスタートしたんじゃあ 今朝は風も殆ど無くて気温もそれ程低くは無く

誠に歩き易い朝じゃったでぇ 帰って来たんが7時丁度 じゃけん今朝のウオーキングは2時間30分の

道行じゃった訳じゃあ

 

帰って来て直ぐに車に乗り込んでこの前から園地前に置いて有る例の公園の落葉・・・ちゅうか

今は刈りとった雑草じゃが 先ず其れを第一のレモン園地に運んで此れを樹の根元に敷き詰める

作業をやった訳 朝飯前の作業じゃったんじゃが なんせ刈りとった雑草じゃけん重たいんですわ

まぁ此の第一のレモン園地は道路に沿った園地じゃけん運ぶんが楽なんで先ず此の園地からと

思い作業をやったんじゃあ

 

第二のレモン園地前にも置いて有る落葉も運んで散布を進めてある程度作業が進んだんで

一旦作業を中止して帰って来てから朝飯です その後 次男の所に送る極早生みかん等を箱詰して

9時前から郵便局に持込んで出荷を終わったんじゃあ

 

その後帰って来て作業着に着替えて再び第一のレモン園地に行って残っとった重たい落葉を

敷詰める作業をやって全部敷き終わったんは10時過ぎ 袋数は48袋も有ったでぇ

じゃが未だ全部の樹のカバーは出来とりません 多分じゃが未だ20袋程は要るんじゃあ・・・

ちゅうて思いますわい

 

その後 第二のレモン園地に入り先ずグリーンレモンの収穫です 10月初め頃は一個ずつ

計って採ったんじゃが今日迄は結構暖かかった事も有り雨も適当に降ったんでもう計らずに

見た目で大きさを判断して採ってゆきました

 

明後日に東京の販売店から出荷依頼が有ったんでそれに対応する為の収穫なんじゃが

一個ずつ計量する必要が無かったんで割合早く30分程度で予定数量を採ったんで今度は

落葉・・・完全な落葉で軽い袋 18袋を同じ様に樹の根元に敷き詰める作業をやって

12時前になったんで帰って来ました

 

今日は天気は秋晴れじゃったんじゃが気温はそれ程高くならんかったんで作業は楽じゃったんで

作業は割合進みました・・・

さて午後 昼寝から目が覚めたんは2時頃 暫くは休んで2時半頃から再び作業着に着替えてから

野菜園地に入ってジャガイモの元寄せをやりました 此のジャガイモの品種はデジマ・・・

植えたんが早かったんで芽はひょろっと長くなっとったんじゃが追肥に元寄せをやったんで

まぁ多分大丈夫じゃろうと思いますわ

 

その後 他の野菜園地に入ってからスコップで雑草の根まで掘り起こして其の場所に空豆苗を

12本植え付けました 空豆は地力をかなり奪いますんで一回植えた場所は4年ほどは空けんと

いけません じゃけん今日は清見園地の空いた場所をキレイにして空豆苗を植えつけました

その後 同じ様にほうれん草苗を10本植付して今日の作業を終わりにしました

未だ空豆苗が10本有ったんじゃが 植付場所の整理をやって植付をやらんといけませんので

面倒くさかったんで苗は園地内に置いてジョウロで水を遣って置いておきました

又明日か明後日の元気な午前中にでも植付作業をやりましょうわい

 

さて明日 明日は寒いみたいじゃあ・・・予報に依ると県南部 沿岸部は最低気温が10度を

下回る予報が出とります なんで明日のウオーキングはウインドブレーカーを上下に着込んで

歩かんといけません 急激な気温の変化に体が付いて行きませんが まぁ気温が下がったら

早生みかんの色付きが急に良くなりますんで歓迎なんじゃあ 体は着るもんで合わせるしか

有りませんが まぁもう10月の後半なんじゃけん 此れ位の気温は当たりまえじゃわいのう

 

作業内容は未だ決めとりませんがデコポン園地のイノシシ除けメッシュ網の設置作業か

早生みかん園地の草刈・・・ちゅうか草引きをやろうと考えとります

其方の作業をやるかは又朝のウオーキングの時に考えて判断しようと思うとります

 

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031