広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

何か又暖かくなってきましたでぇ・・・・・・

2022/11/09

今朝なんじゃがもう3時半頃から目を覚ましとったんですわ 幾ら何でも未だ早すぎるんじゃが

下手をして寝落ちしたら又起きるんが遅くなるんで今日は眠たいんを我慢して起きとった訳

其れでも4時チョット過ぎにゃあ外に出て車の中でラジオを聞きながら時間を過ごして何時もの

様に4時40分からウオーキングをスタートしたんじゃあ

 

今朝は昨日よりはチョット暖かな感じがしましたでぇ 中天とは言えませんでしたが空にゃあ

満月が有ったんじゃが西の空にゃあどうも雲が多くて満月も見えたり見えんかったり・・・

じゃが例え月が雲に隠れとっても流石に満月の夜 まぁ山の陰はペンライトが必要じゃったが

西向きに歩く頃 そうじゃのうスタートから20分程位からは全くペンライトは必要無い程に

明るかったんじゃあ

 

じゃがやっぱり気温は高めな感じはしました 其のせいかどうか解りませんが今朝もグラデーション

はオレンジ色が少なかった・・・ちゅうか殆ど無かったですわ やっぱりキリッと冷たい朝は

グラデーションもキレイに見えるみたいじゃのう

 

さて帰って来て直ぐに車に乗り込んで野菜苗関係に水遣りに行ったんですわ なんせもう何日か

解らん程雨が降っとりませんので柑橘類は未だ大丈夫みたいじゃが野菜類 特に苗はやっぱり

水遣りが必要になりますんで早朝の涼しい時間を狙ってほぼ毎日水遣りに行っとります

 

8時頃から弟は未だ居ったんじゃが まぁ息子と違うんで「ほんじゃあ畑に出るけん・・・」と

一言だけ残して畑に向かいました 先ず山の早生みかん園地 此の園地に放り込んどる例の落葉

此れを樹の根元に敷き詰める作業をやったんじゃが終わって袋の数を数えてみたら32袋も

有りました まぁ何日分かを置いて積み上がって来たら撒く様にしとりますんで 今日其れを

やった・・・ちゅう訳ですわ

 

その後 隣接のデコポン園地に入って先ず枯木,枯枝の伐採 その後それらの伐採木や肥料袋,色々な

資料類 まぁ自治会の資料,行政相談委員の資料,JA総代会の資料,我が園の決算資料 等々がようけ

溜まっとったもんで此れの焼却をやった訳なんじゃあ 未だ部屋の中にゃあ段ボール箱2箱程も

そんな資料が有るんじゃが まぁ又どこかの園地で枯木,枯枝が有ったら伐採して焼却する時に

一緒に焼いてしまおうと思うとります

 

焼却をやりながら此のデコポン園地に油粕,骨粉,魚粉の肥料を撒きました 此の肥料完全堆肥を

今年も必要な柑橘類に撒き終わりました デコポン,はれひめ.清見,カラマンダリン,その他

何種類かの柑橘 要するに糖度上昇の為の肥料なんでホンマじゃったら早生みかんにも散布を

やりたかったんじゃが なんせ来週にはもう収穫開始をしますんで散布しても効果が無いと思い

今年は散布を見送りました 来年は早めに散布しようと思うとります

 

此れで午前中の作業を完了 昼飯,昼寝の後午後3時頃から野菜畑に行って高菜苗10本とエンドウ豆

の苗4本の植付をやりました 夏野菜のピーマンの葉が萎れてきましたんで5本植えてある内の

2本を引き抜いて小切って畑に撒いて置きました 今年はピーマンはようけ出来ましたわい

 

その後 地元の鉄工所にモノラックのレーンを2本持ち込んで此れを切断してくれる様に頼んで

来ました こりゃあ農機具修理会社がモノラックの修理時に古くなったレーンを貰って帰った事を

聞いたんで何本かくれる様に頼んで2本貰った物なんじゃが なんせ3mの長さじゃけん半分に切断

して貰う為に持込みました こりゃあイノシシ除けのメッシュ網の一番下に括り付けてイノシシが

鼻で押し上げても動かん様にする為に使います まぁイノシシにゃあ困ったもんなんじゃが

どうにかして園地への侵入を防がんといけませんので 色んな事をやっとりますわい

 

今日はそがいな一日じゃったんじゃが 明日・・・やっぱり天気はエエ予報です但し明日も少し

温かい予報です そうゆうたら今日も昼間は暑かったですでぇ 多分明日も早朝は暖かくて昼間は

暑い感じの一日になるんじゃあ・・・ちゅうて思いますわ

 

早朝のウオーキングは当然行きます 唯作業は未だ何をやるんか決めとりません 午後は1時半から

自治会連合会の11月定例会議が予定されとりますんで此れに出席します 此れも公職としての

仕事じゃけん色々忙しい中なんじゃが頑張ってやらんといけませんわい

 

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

 

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031