広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

今日も灌水を・・・・・・

2023/08/02

今朝なんじゃが目が覚めたんがチョット遅くて4時20分じゃったんでぇ 着替えて4時半頃に外に

出て公園で落葉を2袋貰って帰って来ましたんじゃが 此の公園の落葉昨日は15袋も出とったのに

今日は2袋 誠に計算が出来ん出方なんでぇ

4時50分からウオーキングをした訳じゃが流石に5時迄はペンライトが必要じゃったんですでぇ

スタートして20分位の地元の人にしか解らんじゃろうけんど観音平の岩の横が先ず一回目の

休憩場所なんじゃが 此処まで今日はペンライトを点けて歩いたんじゃあ

ホンで帰って来たんは6時50分じゃったんで今朝のウオーキングは2時間丁度の道行じゃった訳で

帰っては来たんじゃが当然の様に未だ朝飯の用意は出来とりません まぁ何時もの様に1食位は

食べんでも死にゃあせんわい・・・ちゅう事で作業着に着替えて観音の取水場に向かい700Lの

タンクに水を満杯にしてレモン園地に向かったんじゃあ

此のレモン園地ワシは勝手に第一のレモン園地ちゅうて呼んどるんじゃが 此の園地苗木ちゅうか

幼木ばかりで13本植わっとるんです 此の園地5年ほど前にゃあ全て成木で結構な収穫量が有ったん

じゃが全て親爺が接木で作ったレモン園地なんで まぁ体調不良時に放りっぱなしにしたんで

その為か枯れたりしたんで・・・而もその後未だ元気じゃった樹も順次枯れたんですわ

なんでワシが全て伐採して苗木を植えた園地なんですわ じゃがもう早くに植えた苗木は既に5年生

になるんで少しずつじゃが収穫が出来る様になって来たんじゃあ

其の第一のレモン園地 僅かに13本じゃけん灌水もそれ程多く撒かんでもエエかなぁ・・・ちゅうて

思うたりもしたんじゃが其れでも撒き始めたら結局700L全てを撒く羽目になってしもうたんでぇ

まぁタダの水なんじゃけん別に惜しい事も無いんで園地内に座り込んでホースの先を持って

樹の根元に水を飛ばすんじゃけん 作業としては楽な作業なんじゃあ

前にも書きました様に此の700Lの灌水作業は約1時間30分位の時間で終われるんで此のレモン園地

灌水が終わったんは8時半頃 直ぐに再び観音の取水場に戻って再び水をタンクに満たして次は

カラマンダリンやはるみ 野菜類の園地に行って灌水の開始です カラマンダリンが22本 はるみが

11本 はるみは未だ幼木なんで園地内は空いたスペースが結構有るんですわ

此の空いたスペースに野菜類を植えとるんじゃが結構植えとりますでぇ 今現在は先ずモロッコ豆

が12本,セロリが12本,万願寺唐辛子が6本,ししとうが5本,空芯菜が5本,韮が10か所程等々を

植えとります・・・そうそう胡瓜 此れも一時は4本植えたんじゃが現在生き残っとるんは僅かに

2本になってしましましたが 此れでも結構実を付けるんで重宝しとるんじゃあ

さて此の園地の灌水作業が終わったんは10時半頃 もう気温もかなり高くなってきて暑かったんで

灌水も一段落した事も有って此れで午前中の作業を完了したんじゃあ まぁ午後は何時もの様に

部屋に籠ってエアコンを友に静かにしとりました 唯夕方5時前には再びタンクに水を入れて

野菜類の畑2ヶ所に散水に行きました 此の暑さと乾燥状態じゃけん柑橘の樹にゃあ未だそれ程の

影響は出とりませんが流石に野菜類は一日でも水を切らせると枯れてしまう恐れが有るんで

夕方にゃあ必ず野菜畑にゃあ水を撒く様心がけています

さて明日じゃがやはり此の所と同じ予報じゃけん早朝のウオーキングを済まして畑仕事に出ようと

思うとるんじゃが未だ何をやるんか決めとりません 清見に灌水をするんも良し・・・レモンに

自然農薬の散布をやっても良しで決められませんが まぁこりゃあ何時もの様に早朝にウオーキング

をやりながら決めようと思うとります

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031