今日もゆったりと作業を・・・・・・
2022/01/10
今朝も4時45分からウオーキングをスタートして帰って来たんは6時55分・・・2時間10分の道行
じゃったでぇ 寒さは全く感じんかったし風も殆ど感じんかったんで 速足歩きで歩いたもんで
K桜さんとのゴジャゴジャ話を割合長くやったんじゃが その割にゃあ早く帰って来れましたわい
帰って来て直ぐに野菜を採りに行ったんじゃあ こりゃあ昨日何時もの様に息子が帰って来たんで
彼に持帰らせる為に採りに行ったものです サニーレタス,ブロッコリーのひこばえ等を採って帰って
晩生みかんのS寸品と一緒に持帰らせました・・・
本来なら此処で朝飯となるんじゃが 今朝も昨日の様に朝飯を抜きで山の園地 早生みかんの園地に
行ったんじゃあ まぁ早生みかんは販売は既に終わっとるんじゃが なんせ山の園地なんで色付きが
遅くて未だなんぼかは樹に成っとるんじゃあ じゃが近日に機械油やら尿素,万田酵素何かの散布を
予定しとるんで まぁ別に採らんでも良かったんじゃが 人に未だ採っとらん・・・ちゅうて言われる
のも何かなぁ・・・ちゅうて思うたもんで 採りに行った訳
採りに行った・・・ちゅうて書いたけんど 採るよりは切り落とす方が多かったわい もう2S寸品
しか残っとらんかったんで これ等は殆ど切り落としました まぁそのまんまにして鳥の餌にしても
エエんじゃが 切り落とさんと樹が弱るんで 採るよりは切り落としに行った・・・ちゅう方が
正解じゃわい・・・
じゃが未だ残りました 2段在る早生園地の上の段の際の樹で而も枝を下の段に伸ばしとる枝が有り
此の枝は下から脚立を使っても採れんのんでぇ 枝に登るにゃあ枝が細いけん 折れたら大怪我を
しかねんもんで もう此の枝は採るんは諦めました 後日此の枝は切り落とす積りなんですわ
残しておいてもどうせ毎年採れんのんじゃけん イライラするだけなんで 其の憂いを取り除きます
此の収穫・・・ちゅうか切り落とし・・・ちゅうか 作業を終えたんは11時 もう其れだけで午前中
の作業を終えて帰って来ました まぁ割合ゆっくりで余裕を持って作業を終えました
朝飯を抜いたけん 昨日と同じで朝飯か昼飯か解らん食事をやって昼寝に入り目が覚めたんは午後2時
起きだして明日出荷すべき品物の箱詰を始めたんじゃが 午後3時過ぎから一旦中止して升谷医院に
低温やけどの治療に行ったんですわ やけどの状態は随分良くはなっとるみたいなんじゃけんど
未だ寝た状態から起き上がる時にゃあピリピリとした痛みが有るんですわ まぁそれ以外は殆ど痛みも
感じん様になりました 升谷医院の先生も「順調に回復しているので今度は木曜日の受診で結構です」
との事 まぁそれ迄毎日行っとったんで 2日後で良い・・・ちゅう事は まぁ良くなっとるんじゃろう
そう思うとります
治療から帰って再び箱詰作業・・・ついでに野菜類 野菜類ちゅうても今日採っても問題無い野菜
まぁ葉物野菜以外なんじゃが 白菜やら大根やらキャベツなんかを採って来て箱に詰めて後は明日の
朝 葉物野菜 ホウレン草やらカキチシャなんかを採って帰って来て箱に入れて封をしたら 全ての
作業が完了します
明日なんじゃが 何か早朝は雨の予報なんでぇ ウオーキングの時間中に降る予報になっとります
まぁ 雨が降ったら歩かんだけの話じゃけん こりゃあ明日朝の天気次第になります まぁ雨の時間は
それ程は長くはないみたいじゃけん 雨が止んだら葉物野菜を採りに行きます その後 箱詰した品物
を郵便局に持ち込んで出荷作業をやります
午後なんじゃが 1時30分より自治会連合会の1月定例会議が予定されとります 此の会議には各地区の
正副自治会長の他 警察,消防,土木事務所,保健所 各関連部門の人が参加するんじゃが さて明日は
どうなんじゃろうか・・・??? なんせ県下には蔓延防止条例が発令されとるんで 関係各所が参加
するんか解りません ひょっとしたら会長だけで会長連絡会議に変更になるかも知れません
去年も3回程 全体会議を止めて会長だけで連絡会議をやりましたんで そうなるかも知れませんのう
まぁ 此の決定は自治会連合会の伊藤会長の判断じゃけん こりゃあ明日にならんと解りませんわい
例え早朝でも雨が降ると気温が低いんで乾くんがかなり遅くなりますけん 多分じゃが明日は畑には
出られんのんじゃあ・・・ちゅうて思います まぁそうなればゆっくり体を休めましょうわい
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。