今日もほぼ1日中雨で・・・・・・
2024/04/29
今日4日ぶりにブログを更新するんじゃが4日間で起こった主だった事は
後述するとして先ず今日なんじゃが早朝4時頃に目が覚めたんですわ
天気予報は昨夜確認済じゃったんで早朝は未だ雨が降らん事は解って
いたんで目が覚めて直ぐに車で公園に行ってみたら落葉が12袋も出て
いたんで有難く貰ってそのまんま散布予定の園地前迄運んで下ろして
同じ園地に植えている野菜を収穫して帰って来たんじゃあ
土曜日の夕方から息子が帰って来ていてGW中じゃけぇ今日の朝まで
居ったんで帰る時に野菜類を持って帰らせようと思い収穫もやってきた
ちゅう訳なんですわ サニーレタスとブロッコリーのひこばえと韮を
採って帰って息子に持帰らせました
其の頃にゃあ未だ曇天ながら雨は降ってはいませんでしたがその後
何時頃からは解らんのんじゃが小雨ながらも雨は降り続いています
なんで有難くと言うか仕方なくと言うか今日も1日中部屋に居って
寝とるんか起きとるんか解らん様な1日を過ごしてしまいました
さてブログを書かんかった日での主だった事も書いとこうと思います
先ず25日じゃが天気はまぁまぁ・・・早朝からカラマンダリンの箱詰に
励んで全部で10箱程箱詰めして9時になるのを待って郵便局に持込んで
25日の出荷を終えました 日中は何とか晴れたんでレモンやらの収穫を
やったんじゃが25日のメインは午後7時から行った組長さん達への
総会資料の説明です 所謂世に言うプレゼンテーションなんじゃが
流石に様々な意見や指摘が有って修正箇所も何ヶ所も指摘を受けました
ですのでそれらを修正して5月12日に予定しとる地区総会に向けて
完璧な資料作成をやります その様な問題点等の指摘を受ける為に
集まってチェックをして貰ったんで助かりましたもしチェックをせず
そのまんま総会で出して今回指摘された事を総会の場だ指摘されたら
返答が出来ずに立ち往生してしまいかねませんけぇ おかげ様で修正が
出来ますわい
さて26日じゃが実はお昼に笠岡市の藤井さんと昼飯を食べる約束が
有ったんで10時過ぎに車で島を出て竹原に向かいました
実はJR呉線の竹原駅から徒歩1分程度の所にワシの従妹が経営しとる
ファルコン・・・ちゅうレストランが有るんですわ まぁワシは有る事
は知っとったんじゃがなんせタイミングが悪くて今迄行った事が無く
今日初めて行って昼飯を食べた・・・ちゅう事なんじゃあ
さて27日 天気は曇天ながらも何とか雨が降りませんでしたんで
早朝からカラマンダリンの収穫に励みました 励んだんじゃがなんせ
残っとるんは樹の上だけじゃけぇやっぱり3段脚立を使っての収穫に
なるんで時間がかかる割にゃあ収量は上がりませんのう 頑張って
採ったんじゃが20kg程度しか採れんかったんですは じゃが残量を
見てみたらおそらくは20kg程しか残っとらん様に見えますけぇ
もう1,2回収穫作業をやったら全部採れるんじゃあと思います
午後は昨日ホームセンターで買ってきた野菜苗等の植付をやって
1日を終えました
28日この日も天気は曇り空 先ず朝から園地前に積み上がっとる例の
落葉 2ヶ所の園地前に置いて有ったんじゃが先ずレモン園地前の落葉
全部で11袋を樹の周りに敷き詰めて 続いて他のレモン園地に移動
此処にゃあ40袋程有ったんで先ずは昨年の春に植え付けた苗木の周り
の雑草を処理する作業から始めたんじゃが全部で10本程の3年木が
有ったんでそれらを全て処理をして落葉40袋を樹の周辺に敷き詰めて
作業を終えました じゃけぇ28日にはレモンに全部で51袋程敷いた
計算になりました 28日は日曜日じゃったんで何時もの様に午後は
畑仕事はやすみましたわい
此のあたりがブログの更新をやらんかった日々の主な動きじゃあ
さて明日 雨は日付が変わる頃迄は降る予報です まぁ明日は郵便局
も通常営業じゃけぇカラマンダリン他の出荷をすませてから
カラマンダリンの最終収穫に行こうと考えとります 多分じゃが
日が射したら葉っぱに溜まっとる水滴も乾くと思うんで収穫作業も
問題は無いと思うとります
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。