今日は冬至らしいのう・・・・・・
2021/12/22
今朝も4時45分にウオーキングをスタート 帰って来たんが7時05分 2時間20分の道行じゃったでぇ
今朝も昨日と同じ感じで風も殆ど無く暖かい・・・ちゅうたら語弊が有るんじゃが まぁ寒うは
無かった訳 而も ほぼ満月の月が夜空に輝いてペンライト無しでも十分歩けた早朝じゃったんじゃあ
ペンライトを使ったんは行く道の最初の10分位じゃあ 此処は左側が埋め立てで土砂や石や瓦礫を
置く場所として使われとるんじゃが まぁ時々なんじゃがここにイノシシが居ったりするんでぇ
食べるもんなんか無いんじゃあ・・・ちゅうて思うんじゃが 多分 側溝が土砂やら落葉なんかで
ほぼ埋まっとるんで此処に居るミミズを掘って食べるんじゃろうと思うんじゃあ
一生懸命掘って食べとる時に横を歩いたらイノシシもビックリして 山の方に飛んで逃げるんですわ
その時は必死で逃げるけん ワシの足にぶつかる事が有ったら危険なんで 此の場所を通る時だけは
ペンライトが必要で而も咳払いをしながら通過するんでぇ前に一回だけ足元を走った経験があるけん
何時もペンライトと咳ばらいをやりながら通過するんですわ
其の場所以外は全くペンライトは必要無かったでぇ まぁ昼間の様に・・・ちゅうたら大袈裟じゃが
道路の白線も良く見えて歩き易かったですわ
帰って来て解ったんじゃが今日は冬至らしいのう・・・一年で一番夜が長い日じゃあ 此れからは
日に日に昼間の時間が長うなるんで まぁ寒さは増すけんど朝白々とするんが早うなるんは助かる
事じゃわい
帰って来て先ず朝飯前に昨日採ってきた早生みかんの選別をやりました もう7時過ぎからやって
終わったんは8時半頃 まぁ量的にゃあそれ程多くは無かったんじゃが 何時もやるんじゃが
大きさ毎に分けて其の上全部一個一個濡れタオルで拭くんですでぇ じゃけん選別に時間がかかる
訳なんじゃあ 当然農薬なんかは付いとらんが埃は付いとります それらを拭いたらキレイになるけん
其れは続けとるんじゃあ じゃけん 其の後はまるでワックスを付けたみたいにピカピカじゃあ
ワシのお客さんはワシが無農薬、無除草剤で柑橘類を作っとるんをよう知って貰うとるんで 多少の
汚れは堪忍して貰えるんじゃが 問題は進物なんじゃあ こりゃあ送る人と送られる人が別じゃけん
まぁ気を遣うんです じゃけん 進物に使う柑橘はより丁寧に拭いてやるんじゃあ
何時も「顔が不細工なんじゃけん 嫁入り前に顔位拭いてやらんと・・・」ちゅうて言うとります
此の作業を終えてやっと朝飯 その後は部屋に戻って発送伝票の作成です この前の20日も多かった
けんど明日の出荷数は其れよりも多いけん 明日慌てない様に今日発送伝票を作った訳なんじゃあ
請求書やら振込用紙なんかも同封せんといけんけん 落ち着いてやらんと間違いが起こるんで
数が多い時は出荷当日じゃあ無く前日に落ち着いて作る様にしとるんですわ
午後なんじゃが 2時頃から今度は箱詰です 野菜を同梱する箱以外は全て箱詰をやってしまいました
野菜はやはり出荷当日の朝採りじゃあなかったら結構萎れますんで特に葉物野菜関係は箱詰当日の
朝に採る様にしとるんじゃあ
まぁ 今日はそがいな一日じゃったんじゃが さて明日 天気は全く問題は無いみたいじゃけん 当然
ウオーキングはやります その後葉物野菜を採ってきて箱詰して郵便局に搬入して出荷作業を
終えます 多分進物は明日の出荷で最終になると思うんで 次の出荷日 27日,30日は多少は楽な
出荷作業ができるんじゃあ・・・ちゅうて思うとります 午後は山の園地に早生,中生みかんの収穫に
行こうかなぁ・・・ 今週は結構暖かいみたいじゃけん 出来るだけ採っとかんといけませんもんで
頑張って採りに行こうと思うとります そうそうクリスマス寒波が予報されとるんで其れまでには
収穫の目途を付けたいと思うとります じゃけん 頑張らんといけせんわい
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。