広島産レモンを送料無料でお届け!通販サイトおおうえ農園ノーワックス、防カビ剤不使用にこだわった広島産レモンを全国どこでも送料無料でお届け致します!ご購入は通販サイトおおうえ農園にお任せ。

栽培方法にこだわった安心・安全な広島産レモンの通販なら【おおうえ農園】

090-8939-5472営業時間7:00~19:00

作業中はお電話に出られない場合がございます。折り返しますので留守電にメッセージをお入れください。

おおうえ農園
BLOG

今シーズン初めてのレモンを・・・・・・

2022/09/17

今朝も4時丁度頃に目を覚ましました 4時30分からウオーキングをスタートして帰って来たんは

6時50分じゃったんじゃあ じゃけん今朝のウオーキングは2時間20分の道行じゃった訳じゃあ

ホンで帰って来て朝飯も食べずに直ぐに作業着に着替えて畑に向かったんですわ

先ず野菜畑に行って紅水菜の苗3本を植え付けてその後別の野菜畑に行って此方はサニーレタス苗

を15本植付をやりました その後里芋を植えとる場所で先ず草引きをやってその後追肥を撒いて

其の上から堆肥・・・まぁ公園から貰ってきた落葉じゃが此れを敷詰めたんじゃあ

此のやり方なんじゃが 普通じゃったら追肥をやった後は元寄せちゅうて土を根元に盛り上げるん

じゃが この前年寄りから聞いた話に依ると追肥の後土寄せをやらんでも堆肥を敷詰めたら

子芋の実の付きも良くなる・・・ちゅう事じゃったんで其のやり方を真似てみたんですわ

まぁ 結果はどうなるんか冬場のお楽しみじゃあ

さて此の里芋の周辺の草を引き抜いとる時にやっと眼鏡を発見しました・・・こりゃあ3日前に

此の周辺で紛失したんですわ 清見の枝に引っかかって何処かに飛んだみたいで 結構一生懸命

探したんじゃが見つからんかった訳 まぁ予備の眼鏡は有ったんで作業にゃあ苦労はせんかったん

じゃが なんせ3,4万円は使っとるけん まぁ見つかって良かった訳じゃあ 落とした場所は解って

いたんで 何時かは見つかるとは思うとったんじゃが まぁ見つかった時にゃあ やったぁ・・・

そがいな感じじゃったでぇ

里芋の追肥が終わり今度はレモンエリアに入りスコップである程度の広さを掘り起こしてから

牛糞堆肥を2袋撒いて土とかき混ぜておきました 此の場所にゃあジャガイモ「ニシユタカ」を

植え付ける予定です 「デジマ」は既に1kgの種芋を植付たんじゃが 今度はニシユタカじゃあ

未だ種芋は僅かに芽が出た所じゃけん もう暫くして植えようと思うとります

此れで一旦畑からは帰って来たんじゃが 未だ11時過ぎじゃったんで 家の一件隣の空き地に

草が結構伸びとったんで ようし此れを刈ろう・・・ちゅう事で草刈りを始めたんじゃあ

此の空き地 ワシは車を置かせて貰うとるんでサービスの積りで刈るんじゃが 明日からは

超大型台風が直撃のコースが予定されとるんで何時もは家の前に車を置いとるんじゃが

台風じゃけん 此の空き地に車を避難させようと思い草を刈りました

超大型台風じゃけん 雨も心配じゃし風も高潮も心配が有るんで車だけは避難させようと思い

その為に草刈をやったちゅう訳なんじゃあ

ホンで午後 2時過ぎに昼寝から目覚めたんで一旦外に出てみたら曇っとってそれ程暑くは

無かったんで今迄午後は完全休養じゃったんじゃが 夏以降初めて畑に行ってみたんじゃあ

そりゃあのう グリーンレモンの収穫に行ったんですわ 関東のお得意先から出来るだけ早く

送って欲しい・・・ちゅう事じゃったんで 通常じゃあ10月から収穫を始めるんじゃが

まぁ 試験的に収穫をやってみた訳 1ヶ所の園地で約3kg程採って帰って来たんじゃあ

レモンはM寸(直径5.5mm)以上になった果実しか採りませんもんでなかなか採れませんが

其れでも初めての収穫で3kg採れたんは大正解じゃと思いますのう

いよいよ収穫の始まりです 何かワクワクする様な高揚感が有りますわい

さて明日じゃが 未だ明日午前中は雨は降らん様な予報じゃけん 先ず早朝のウオーキングは

やってその後天気の様子を見ながら作業の判断をやろうと思うとります もし雨が降らん

かったら 第二のレモン園地に入ってグリーンレモンんの収穫をやろうと思うとりますが

さてどがいになるんじゃろうか・・・???

ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。

Calendar

M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031