下弦の三日月 満天の星 強い西風 波しぶき・・・・・・
2021/12/01
今朝も4時50分からウオーキングをスタートして帰って来たんが7時ジャストじゃったんですわ
2時間10分の道行で歩数は12,264歩じゃったでぇ 勿論行き道は真っ暗で当然ペンライトで道路を
照らしながら歩くんじゃが 其れでも満月やら半月じゃったらペンライトは要らんかったんじゃが
今日は流石に要ったんでぇ 行く道は強い西風に向かって歩くんじゃけん かなりの前傾姿勢
帰りは帆掛け船の如く背中を押してくれるけん まぁ帰り道は楽じゃったんじゃあ
書いとかんといかん事は波しぶきなんじゃあ 真っ暗なんで波しぶきは当然見えんのんじゃけんど
流石に18年も此の島に住んどったら何処で道路に潮が上がるんか解るんですでぇ 風の強い日で
満潮なんかの時にゃあ もう凄い事潮が道に上がるんですでぇ 今日は未だ満潮じゃあ無かったんで
波しぶきがかかる位じゃったんじゃが 空にゃあ満天の星なのに何か顔に水滴が付いたりしたけん
あれぇ・・・天気は良いのに雨かぁ・・・??? ところがそりゃあ波しぶきじゃったんじゃあ
まぁ 今朝のウオーキングはそんな状態の中歩いた・・・ちゅう事ですわ
帰って来て朝飯を食べた後なんじゃが 昨日の午後から結構な雨が降ったんで こりゃあ最低午前中は
畑に入られんわいと思うたもんで 倉庫の中の片付けを始めたんですわ 収穫日毎に分けて置いて有る
早生みかん 当然大きさ毎に選別した物じゃが 此れを一か所にまとめて倉庫の中に空間を作ったん
です 12月10日頃から「はれひめ」の収穫を予定しとるんで 置き場所を確保する為に整理をしました
此のはれひめ 進物用に使う予定じゃけん 一気に採らんといけません そうなると置き場所が要るんで
其の場所を作った・・・ちゅう事です
昼飯の後は昼寝もせずに1時半頃から山の園地 早生みかんの収穫に行きました 今朝はかなり寒かった
もんで 多少は色付きが良うなっとるかなぁ・・・ちゅうて思うたもんで 採りに行ったんじゃが
結構 採れましたでぇ 約50kg程は採りました 此処何日も眺めとるだけじゃった樹の果実も結構良い
色付きの実が成っとったけん 頑張って採った訳 じゃが今日は昼間も寒かったでぇ じゃけんもう4時
にゃあ収穫作業を諦めて帰って来たんですわ ホンマじゃったらその後選別をやるんじゃが
今日は寒さと疲れでそりゃあ止めにしました
まぁ今日はそがいな一日じゃったんじゃが 早朝から寒い一日じゃったのう 朝よりは夕方の方が寒い
感じがしますわい そうそう歩数じゃが畑仕事は午後だけじゃったんじゃが 午前中も何やかんや
動いたけん18,762歩と結構な歩数を稼いどりましたでぇ
さて明日じゃが 朝は今日より寒いらしいんで 完璧な防寒スタイルでウオーキングに出んといけん
と思うとります 作業は先ず今日採ってきた早生みかんの選別をやります その後の畑仕事は未だ
何をやるか決めとりませんが まぁ終わりなき百姓仕事じゃけん 何か考えてやりましょうわい
頑張らんといけませんけんのう・・・ ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。
pageback