エエ日曜日じゃったのう・・・・・・
2021/11/14
今朝なんじゃが目を覚ましたんは4時20分頃で余裕を持って着替えて4時40分過ぎに外に出たんでぇ
その時はそれ程寒くはなかったんで あれぇ今朝はそれ程寒うは無いのう・・・ちゅうて思いながら
車の中で缶コーヒーを飲んで4時50分になったんで もう出てもエエやろうと思うて 4時50分から
ウオーキングをスタート 帰って来たんは7時15分で2時間25分のウオーキング時間で歩数は12,238歩
じゃったんです
帰って来たんじゃが 今日は日曜日じゃけん何時もの様に朝飯を抜きで作業着に着替えて園地に向かい
ましたんじゃが なんせ昨日チェンソーが まぁ壊れた・・・ちゅうたら壊れたんで 今日は使えんけん
色々な作業を考えたんじゃが レモンの樹の登頂枝の伐採をやろうと決めましてレモン園地に入って
此のレモンの登頂枝は夏枝と言われる枝でもう真っすぐに上に伸びた枝なんですわ 此の夏枝を放置
すると其れに実が付いたりするんじゃが なんせ高くなるけん収穫がし難いんですわ 而も今成っとる
実に栄養が行かず枝の方に行くんで実の肥大が遅くなるんじゃあ
じゃけん まぁホンマじゃったら8,9月頃に切るんがエエらしいんじゃが そしたら又伸びるんで
ワシは何時も11月に切る様にしとります 唯そうなると夏枝の根元がかなり太くなるんで切り難いん
ですわ じゃけん今日は太枝切鋏を使って根元を切って葉っぱを小切って畑に撒いて・・・そんな
作業を8時過ぎから12時頃迄やって約半分程度のレモンの樹の処理をやりました
なんせ今日は日曜日じゃけん 午後は畑に出ませんもんで まぁ午前中は頑張った・・・ちゅう事です
じゃが ウオーキングと午前中の作業だけで一日の歩数は16,272歩じゃったんで まぁよう歩いたと
思いますわい
さて明日 いよいよ早生みかんの初収穫をやろうかなぁ・・・ちゅうて考えとるんですわ 昨日も行って
見たんじゃが 未だ完全に色付いとる果実は少ないんでどれ程採れるんか解らんのんじゃけんど
まぁ採れるだけ採ろうかなぁ・・・ちゅうて思うとります
下から見上げたらエエ色が付いとっても頭は真っ青みたいな実が有るんで注意をして採らんといかん
のんですわ 明日園地に入って色が完着の実だけを選んで収穫しようと思うとるんじゃが
多分 それ程多くは採れんとは思うんじゃあ まぁ採ってみんと解らんのんじゃがのう ホンで午後に
選別をやろうと思うとります もう既に何人かのお得意先からご注文を頂いとるんで 待って貰っとる
状態なんじゃあ 唯 みかんは収穫して直ぐはどうしても酸が有るんですわ 此れを4,5日置いておくと
まぁ予措(よそ)する・・・ちゅうんじゃが そしたら酸が多少は抜けて来るんですわ
唯 難しいんはみかんに多少酸が有る方がみかんらしい・・・ちゅうて言われる人も居られるし
べったり甘いのが好きな方も居られるし 結構難しいもんなんでぇ まぁ酸が有るのが嫌な方には
暫く置いておいて下さい・・・ちゅうて申し上げとるんですわ
明日から収穫開始で品種が変わりながら来年6月頃迄続いて行きます 冬場なんで雑草は生えません
もんで 収穫作業に集中できるんじゃが 収穫後は機械油の散布やら液肥(尿素+万田酵素)の散布が
待っとりますけん まぁ百姓にゃあ休みが有りませんわい 稲農家さんは別じゃがな・・・
まぁ 明日も頑張りましょうわい ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。
pageback