いやぁ・・・暑かったのう・・・・・・
2022/06/29
今朝なんじゃが何時もの様に4時頃に一旦目が覚めたんです まぁ習慣ちゅうたら恐ろしいもんで
やっぱり4時前後にゃあ目が覚めますのう じゃが今朝は農作業の都合で当初からウオーキングは
やらん積りじゃったんで 暫く目を瞑っていたらやっぱり寝落ちして今度起きたんは5時頃
じゃがもう外はほんのりと明るくなっとったんで此れ幸いと着替えて車に乗り込んだんじゃあ
今日の畑作業は農薬散布・・・農薬ちゅうても化学農薬じゃあ無くワシが自分で作った所謂自然農薬
ちゅうて勝手に呼んどるんじゃが 竹搾酢に柿渋,35度の甲類焼酎 所謂果実酒用の焼酎じゃな
ホワイトリカーとも言います 其れに香辛料のハバネロを加えて約1年間置いて有った自然農薬と
油分 ハーベストオイル,海藻エキスの3種類を加えて樹に散布するんです
まぁ自然農薬と油と海藻由来の液肥じゃけん体に対しての問題は全く有りませんけん 当然普通の
恰好でマスクも無しで散布作業をやったんじゃあ ワシはやらんけんど化学農薬を散布する人は
この時期の散布作業は大変なんでぇ 先ず恰好・・・カッパを着ます 其の上マスク着用なんでぇ
此の暑い時にようやるもんじゃあ・・・とは思うんじゃが 兎に角この辺の人は農薬散布は
かなり大変な作業なんですわ
今朝も先ず薬剤の調合から始めたんじゃが5時半頃からやって約30分程で調合が終わりさて園地へ
先ずレモン園地 此のレモン園地にゃあ僅か13本しか有りませんけん 直ぐに問題無く散布作業は
終わり 続いてはれひめ園地です 此処にゃあはれひめが丁度50本有ります 而も丁度採り頃の樹
ばっかりじゃけん 何時もの事なんじゃが結構な時間が取られるんですわ
今朝も6時過ぎ頃から器具を装填して さて散布を・・・とエンジンに転嫁して園地の中に入ったら
おかしなところから音がするんですわ ありゃこりゃあ何の音なんじゃろうか???
じゃが直ぐに解りました 実は此の園地結構長い園地なんですわ じゃけん園地の真ん中辺り迄は
エスロンを引いて有るんです そうしたら散布用のホースは50mで十分園地の端まで届くんです
何時もの様に先ず50mホースを担いでエスロンの端に装填して園地の一番奥迄ホースを引いて
矢を装填して再び車に戻りエンジン点火・・・
じゃが今朝はのう 其のエスロンの途中が破れとったんじゃあ じゃけんそこから散布液が飛び出し
音がしとった訳 音の原因が解ったんで慌てて車に戻りエンジンを切って さてここから持ち込んだ
ホースにもう1本50mホースを繋がんといけません まぁ此の作業に時間を取られて散布作業が
始まったんは既に7時を超えました
まぁ50本のはれひめに丁寧に散布をやったもんで 散布作業が終わったんは8時半頃になったん
じゃあ もう此の頃にゃあ陽が当たってかなり暑かったんじゃが まぁ其れでも我慢出来る程度の
暑さじゃった 散布後畑に座り込んで2本の50mホースを再び丸くして紐で括って肩にかけて
車まで運んだんじゃが なんせ此のホースを丸く巻くんがかなり時間を要するんですわ
じゃが次の園地に行く為にこりゃあやらざるを得ませんもんで30分程かかってホースを巻いて
さて次の園地です 次の園地も長い園地で此処は50mホースを3本繋がんと園地の端迄届きません
これ等の散布作業は始めたら割合と早く出来るんじゃが なんせ準備に時間がかかるんが
一番面倒な事なんじゃあ 而も全て エンジンから噴霧器からホースから先端で吹く矢迄が
問題無く作動して初めて散布作業が出来るんで はれひめ園地の様な事が有ったら まぁ予定が
大幅に遅れる事になるんですわ
さて此の園地 先ずレモンが30本程 清見がやはり30本程 其れにバレンシアオレンジや他の柑橘
も10本程有って そしてカラマンダリンがやはり30本程 其の上この春に苗を植えた「はるみ」
が10本有るんですわ
先ずホースを3本 全部で150mを繋ぐ作業じゃが 此れにもかなりの時間を要してのう一応全部
繋がったんはもう10時じゃったんでぇ 此の頃にゃあ気温も上がってもう汗だく・・・
着ているものはパンツ迄グッショリ濡れて何か気持ちが悪かったんじゃが 其れでもやらんと
仕方が無いけん 散布を始めたんじゃが 何と途中で薬剤液が足らん様になってのう
もう仕方が無いんでレモンと清見は出来たんじゃが カラマンダリンや「はるみ」なんかは結局
出来ずじまいじゃったんじゃあ ホンでも終われたんは11時を過ぎました
此処から再びホース3本を巻く作業 作業を終えて帰って来たんは早12時を超えていましたでぇ
帰って直ぐに風呂に飛び込んでシャワー・・・部屋に入ってエアコンをスイツチオン
暫くはエアコンの前から動けません じゃけん昼飯にありついたんは午後1時を超えました
昼寝から目が覚めたんは午後2時過ぎ・・・もう今日は午後から畑になんて事は出来ません
唯 月末なんで様々な経理作業の締めの作業が有ります 自治会の通帳の締め,家の通帳の締め,
ワシの通帳の締め 等々をやってやっと今日一日が終わりになりました
じゃが 兎に角暑かったですのう もうそれ以外言う事が有りません 考えたら未だ6月なんでぇ
7,8,9月を考えたら恐ろしい思いですわ
さて明日 今日残った園地 最初から予定しとった園地に散布作業がもう1日残っとります
やっぱり早朝5時頃から朝飯抜きで行く積りなんじゃが さて明日で全部終われるんじゃろうか
じゃが まぁ頑張らんと仕方が有りませんもんで 明日も早朝から頑張ってやります・・・
ほんじゃあ今日はこの辺で・・・又明日。